ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
04/22 22:31

バッファロー、PC接続で自由に持ち運べる「ムーブ対応」地デジチューナー発表 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - バッファロー、PC接続で自由に持ち運べる「ムーブ対応」地デジチューナー発表
Tweet
LINEで送る

資料写真:

地デジに興味のない方はワンセグチューナーをどうぞ
→amazonで詳細情報を確認

PC周辺機器メーカーのバッファロー(本社:名古屋県)は、PC向け単体では業界初となる「ムーブ対応」の地上デジタルテレビチューナー「DT-H30/U2」を発表した。地デジの録画データは著作権保護のため持ち運びに不便な制限のかけられることが多いが、同機器を取り付けたパソコンは物理的に許される範囲で自由に移動することができる。
都内で21日におこなわれた製品発表会。バッファローの中村智仁デジタルホームマーケティンググループリーダーは

「録画データのコピーはもちろん、移動も自由にできないというのはきわめてナンセンス。弊社の新製品なら移動の自由を満喫できる」

とアピール。実際にDT-H30/U2を組み込んだデスクトップPCでデモンストレーションをおこなった。
取材陣の見守るなか、中村氏はデスクトップPCを軽々と持ち上げ壇上で3メートルにもわたって移動させた。見事なムーブに会場は

「これはすごい」
「著作権保護に配慮しつつ、ユーザーのニーズも満たしている」

とどよめいていた。
続けておこなわれた重さ20キロのフルタワーPCに組み込んだ事例でのデモは、持ち上げようとした中村氏がギックリ腰になりうまくいかなかったものの「マッチョなら10メートルは動かせる」(同社広報担当)とのこと。まさに、PCにデジタル放送視聴と移動の自由をもたらす待望の新製品と言えそうだ。発売予定の5月中旬が待ち遠しい。

バッファロー、PC向け単体地デジチューナ 2機種を正式発表

前後の記事

  • « アイ・オーの“のろし対応新型NAS”「HDL-160U」を試す
  •  
  • いよいよ音楽の独占にメス─桑田佳祐に公取が立ち入り調査 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews