ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
04/05 21:03

おいしい! ヘルシー! いま人気のレストラン「メタボリックな人の料理店」 生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - おいしい! ヘルシー! いま人気のレストラン「メタボリックな人の料理店」
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

TANITA ヘルスメーター メカヘルス ブラック HA-622
→ amazonで詳細情報を確認

この4月から、いわゆる「メタボリックシンドローム」の健康診断が義務化。心当たりのある中高年男性は戦々恐々の毎日を送っている今日このごろだが、そんな諸氏のあいだで話題のレストランがある。東京で先ごろオープンしたばかりの

「メタボリックな人の料理店」

だ。メタボリックな人の悩みをズバリ解消してくれそうな頼もしい店名ではないか。さっそく取材に訪れてみた。
東京郊外の井原東部市。緑の多い同市でも山がちの森林地帯にその店はある。山猫をモチーフにした看板を掲げた、西欧風のなかなかシックなたたずまいだ。玄関にはこんな注意書きがある。

「当店はメタボリックな人の料理店です。どうかそこはご承知おきください」

メタボ専門という自店の使命を高らかにうたいあげる心意気やよし。しかも「太ったかた、内臓脂肪の多いかたは大歓迎です」とも書き添えてある。これは期待できそうだ。
ドアを開けると、またしても注意書きがある。いわく

「髪をとかし、靴の泥を落としてください」

とのこと。おいしくて健康にいい料理を食べるには身だしなみにも気をつけよ、という心憎い気遣いなのだろう。次のドアをくぐると「金属製のものはここに置いてください」と。調理に電気でも使うと見える。次の部屋の注意書きは「このクリームを肌によくすりこんでください」。スキンケアにまで配慮してくれるとは! そして次の部屋では「おつかれさまでした。最後にこの塩を…」
編集部注:
取材担当の、脂ののりきったメタボな記者が原稿をここまで送った直後に音信不通となったため、未完での掲載となっております。ご了承ください。なお、「メタボリックな人の料理店」については同店オーナーの山猫氏から

「とびどぐもたないでくなさい」

とのお願いがよせられている。訪問の際は気をつけられたし。

知っ得?納得!!メタボリックシンドローム / 宮沢賢治 注文の多い料理店

前後の記事

  • « ネットで人気の菊池教授「わたしはA型」に「ああ、やっぱり」の声
  •  
  • 書店員らマンガの墨塗り作業に追われる─白熱電球廃止決定で »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews