ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
03/26 23:25

杉並区・和田中の「夜スペ」、「夜・個人授業」として復活 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 杉並区・和田中の「夜スペ」、「夜・個人授業」として復活
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

個人授業のその後で!?
→ amazonで詳細情報を確認

東京都杉並区の和田中学校がはじめた夜間の有料授業「夜スペシャル(夜スペ)」。「校舎の目的外使用にあたる」として区民の差し止め請求を受け一時休止状態だったが、新たに

「夜・個人授業」

と改名。内容の見直しを経て再スタートを切った。こんどは生徒のみならず地域のおとなたちからも好評で、「一皮ムケたおとなになった」と感謝の声さえ寄せられているという。
平日の7時すぎ。和田中学校はピンク色の空気につつまれる…。夜・個人授業のはじまりだ。

「うふふ、若いんだから…こんなに元気…」

熱心な男子生徒たちをピチピチの女子大生がやさしくリード。学業だけでなく、恋愛、そして生きる悦びを身をもって教えてくれる。時には「ああッ! せんせいっ、もうダメです…」とくじけそうになる男子もいるが、そんなときは「だぁめ。もうちょっとがまんしなさい」と厳しく叱ってくれる。生徒の進度・硬度に合わせた徹底的な個別指導。これが夜・個人授業の真骨頂だ。
発案者は同校校長で民間出身の藤原和博氏。地元の女性派遣会社複数社と提携して実現した。

「夜スペは不評だったが、これなら生徒・父兄の理解を得られると思った。夜・個人授業なら、ゆとり教育の弊害を吹き飛ばすだけでなく、少子化問題解決にも貢献できる」

と自信を伺わせる。実際、スタート以来一ヶ月経つ現在までお父さんたちからはまったくクレームがなく、むしろ「私たちも個人授業を受けたい」という問い合わせさえあるほどだとか。
夜・個人授業を受けている和田中二年のAくんは

「すごくイイ勉強になっている。先生に夜の個人授業を受けはじめてから、一皮ムケたおとなになった気がする」

と語る。ただ、受講者の一部からは「太陽が黄色く見える」「げっそり痩せた」など体調の不良を訴える声が出ている。とはいえ、記者も「自分が子どものころにこんな授業があったら…」とうらやましく感じさせられたこの授業。カリキュラムを地道に改善するなどして長く続けてほしいものだ。

杉並区立和田中学校と地域を結ぶページ / 杉並区・和田中の「夜スペ」、差し止め求め区民が仮処分申請 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) / 「個人授業」映画DVD – goo 映画

前後の記事

  • « 【荒川沖通り魔】容疑者、仮想の垣根超越か─猟奇絵本に異常な執着
  •  
  • カプコン、人気ゲームに早くも新作─「モンスターハンターポータブルサンケイ」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews