ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
03/11 22:55

【新刊紹介】「ハリー・ポッターと死の秘宝館」 メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【新刊紹介】「ハリー・ポッターと死の秘宝館」
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

「ハリー・ポッターと死の秘宝館」
→ amazonで詳細情報を確認

世界を熱狂させたあのファンタジー超大作完結編に、ついに日本語版登場! 言わずと知れた「ハリー・ポッター」シリーズの最終巻、

「死の秘宝館」

を、ようやく国内の熱狂的なファンも読むことができるようになった。作者が「登場人物の3分の2は死ぬ」と語った衝撃のクライマックスは、はたしてどうなるのか…。
あらすじ:主人公ハリーは、妻ジニー・ウィーズリーに隠れて愛人のハーマイオニーとひなびた温泉宿に来ていた。爛れた時間を過ごしたあと、火照ったカラダを冷やすように浴衣で散策するふたり。ふと見ると、車通りの少ない道路脇に

「秘宝館」

と看板を掲げた怪しげな建物が…。ハリーたちは引き寄せられるように、館の門をくぐってしまう。それが恐ろしい冒険のはじまりだとも知らずに…。
今作の注目は、なんといっても秘宝館の中で次々とハリーを襲うさまざまな展示物だろう。人の気配のない、まさに“死”という形容詞のふさわしい秘宝館のなかで、

  • 二股大根
  • クジラの生殖器
  • 黄金のカーマ・スートラ像
  • 巫女さんの愛の四十八手映画
  • 雪女の愛液

などといった恐怖のアイテムが彼を待ち受ける。果たしてハリーは、エッチな顔出し看板で記念写真を撮影する誘惑に打ち勝つことができるのか…。
評者として言わせてもらえば、読後の感想としては未消化の伏線が気になるといったところか。けっきょく秘宝館とはなんなのか、そして採算がとれているのかといった謎は明らかにされないまま物語が大団円を迎えてしまう。シリーズ最終巻としてはいかがなものだろう。作者にはすべてを明らかにする続編の執筆を期待したい。

熱海秘宝館オフィシャルサイト / ニッポンの歩き方

前後の記事

  • « Apple「TimeCapsule」に脆弱性─卒業式シーズン前に影響大
  •  
  • あの鳩山法相も登場─カプコン「つくろう!逆転裁判」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews