ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
03/09 23:16

Apple「TimeCapsule」に脆弱性─卒業式シーズン前に影響大 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Apple「TimeCapsule」に脆弱性─卒業式シーズン前に影響大
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

タイムカプセルとしてはまったく使い物にならないことがわかった「TimeCapsule」1TB
→ amazonで詳細情報を確認

米Apple社が先月末に発表した新製品「TimeCapsule」にセキュリティホールのあることが、専門家の調査でわかった。3月に入り、卒業式をとりおこなう学校も多いこの時期。対応は急務と言えそうだが、Appleでは今のところ対応策を明らかにしていない。
問題を見つけたのは、東京都足立区桜中学勤務の田中義之教諭(59)。今年度卒業生の文集や写真などを校庭に埋めるため複数の製品を比較・試用するなかで、TimeCapsuleの欠陥を偶然発見した。この欠陥は

「浸水に弱い」

というもの。同教諭がTimeCapsuleを実験的にグラウンド片隅の地下30cmに埋め翌日掘り返したところ、内部にみっちりと水が入り込んでいたという。
田中氏は、

「仮にも“TimeCapsule”と名付けた製品でありながら、この程度の使用にも耐えられないとは。Appleの品質管理基準を疑う」

と怒りを隠せない。同製品には「容積が小さく文集一冊くらいしか入らない」といった問題もあり、とてもタイムカプセルとして使用にたえないとの指摘もある。
こうした指摘に対し、販売元のAppleは9日現在でまったくコメントを発表していない。同社のユーザサポートのひどさはよく知られているが、子どもたちが思い出を残し巣立っていく儀式を汚すようなことはしてほしくないところだ。桜中学の今年度卒業生は、とりあえずポリバケツをガムテープで封をして使う方針に、急遽変更したという。

前後の記事

  • « 【企画広告】産経新聞・私も読んでます─米上院議員顧問サマンサ・パワー氏
  •  
  • 【新刊紹介】「ハリー・ポッターと死の秘宝館」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews