ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
02/24 22:50

「処女の血が足りない」献血呼びかけのチェーンメール─東欧人の男が関与? 生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「処女の血が足りない」献血呼びかけのチェーンメール─東欧人の男が関与?
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

「ほんとガッカリです」と語るベラ・ルゴシさん
→ amazonで詳細情報を確認

血液の提供を求めるチェーンメールがインターネットや携帯電話を介して広がり、献血事業をおこなう日本赤十字社などに多数の問い合わせが殺到。業務に混乱をきたす事態となっていたことが24日までにわかった。同様のチェーンメールは「RhマイナスB型の三歳児を助けて」というものが先日話題になったばかり。今回は

「処女の血がほしい」

という妙に具体的な内容だったため、関係者は「何者かのいたずらではないか」と見ている。
メールが出回りはじめたのは21日ごろ。受信した人によると、

「資産家で爵位ももつハンサムな男性が、血が足りず苦しんでいます。彼を救うにはできるだけ多くの処女の生き血が必要です。献血される方は都立青髭病院までご連絡ください」

というもので、連絡先電話番号も書き添えられていたという。日赤本社には、これを読んだ人から「玉の輿に乗れるチャンスか」「なぜ処女でないとダメなのか」という問い合わせが殺到。一時、正常な業務がおこなえなくなった。
文中にある「青髭病院」は実在せず現在は電話も不通だが、メールが出回りはじめた当初は怪しい東欧なまりの男性が電話に応対したとのこと。実際に献血しようと思って問い合わせたひとり、櫻井よしこさんは

「“ほんとうに処女か”と質問されたので“もちろんです”と答えると年齢を聞かれた。62歳だと言うとため息とともに電話が切れた。失礼きわまりない」

と憤懣やるかたないようすで語る。日赤には同様の失礼な対応を受けたハイミスからの苦情が多数寄せられ、混乱に拍車がかかる原因となった。
献血事業関係者は

「処女に限って献血を求めることはありえない。そもそも日本では清純な処女はもはや希少ですよ。そんな血が必要な病気があれば国内では治療不可能でしょう。明らかにいたずらですね」

と、チェーンメールの内容を一笑に付す。なお、24日夕の福岡県北九州市では、がっかりしたようすで日本海を越え大陸へと渡っていくコウモリの群れが目撃されたという。

B型Rhマイナスの血液に関するチェーンメールについて – お知らせ – 献血・ボランティアの日本赤十字 / 昭和大病院、献血呼びかけのチェーンメールは「当病院とは無関係」と声明 / asahi.com:「3歳児に献血を」迷惑チェーンメール、問い合わせ殺到 – 社会 / 「子供のために輸血を」 デマメール全国各地に 昭和大病院に問い合わせ殺到 北海道新聞

前後の記事

  • « 全国の引きこもり2500万人、最多は65歳以上─大学調査で判明
  •  
  • ソフトバンク、社員間通話が完全無料になる「ブラック法人24」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews