ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
10/25 21:23

今年のクリスマスは早め 対応に追われる業界 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今年のクリスマスは早め 対応に追われる業界
Tweet
LINEで送る

おもちゃ&ホビー: ひだまりの民クリスマスタイプ 資料写真:

ひだまりの民
クリスマスタイプ
→この商品をAmazonでチェック

今年もあと2ヶ月ほどでクリスマスがやってくる。かき入れどきに向け気の早いデパートやホテルがそろそろ宣伝を始める時期だが、今年は想定外の事態に各業界とも対応に追われている状態だ。衆院解散前に可決された“ハッピーフライデー法”こと「改正国民の祝日法」で、クリスマスの日程が前倒しになったためだ。
ハッピーフライデー法は、大型連休を増やし休暇を取りやすくするための一連の施策のひとつ。特定の祝日が日曜日にあたった場合、前週の金曜日にずらすことを定めている。今年のクリスマスはこの特例に該当するため例年の12月25日ではなく23日となる。カレンダー等はすでに対応を終えており12月23日を祝日としている。しかし、法案可決が衆院の「郵政解散」直前だったため、消費者のあいだには周知が徹底していないのが現状だ。
「24~25日に間違って赤坂プリンスのスイートを予約してしまった」と頭を抱えるのは、都内IT企業に勤める会社役員の男性(32)。前倒しになったイブの22日から23日に予約を取り直そうとしたが、すでに満室と断られてしまったという。総務省の調べによると、渋谷駅前「Q’FRONT」など大型街頭ビジョンには誤って24日夜に「ミチコ! 結婚しよう!」といったパーソナルメッセージを出稿する者が相次いでおり、経済的な影響は少なくないと見込まれている。同省は「24~25日に高額商品・サービスの予約を入れている顧客に確認を取るように」と関連業界に指導している。
いっぽう、もともとクリスマス文化に否定的な「ひとりぼっちの聖夜を過ごす会」のように、「これを機会にクリスマスの過ごし方を改めるべき」と呼びかける団体もある。同会代表の溝口茂氏(独身・42)は

今回のできごとは、聖夜を性夜と取り違え楽しく過ごしてきた者たちへの天罰。一日だけケーキを食べ、キリスト教式に祝うのもおかしい。この際、仏式に切り替えるべき

と語る。溝口氏らは啓蒙のため、12月までクリスマスケーキの代わりとして月餅の無償配布を行う予定だ。

この記事に関連するネットの情報を表示
Sukima Windows Plus: クリスマス中止のお知らせ2005 / 鉄火丼のつれづれ日記:クリスマス中止、なんてまだ早い!!! / ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!:8月のクリスマス / ネタバレ映画館:8月のクリスマス / 8月のクリスマス@映画生活 / BONDS:ぽわん・・ぽわんと・・ / Going My Way:青息吐息 / !!It’s Thinking Time!!:楽しいことを考えよう! / ○ 日 記 ○:寒くて死にそうだよぉぉぉぉ / まーの良かった!探し:クリスマスプレゼント探しはじめました

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 政府、ハリケーン異常発生に日本の知恵提供
  •  
  • 【盗撮問題】村田公安委員長がUFJ向け勉強会 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews