ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
02/04 21:38

徳島県産わかめ酒偽装「許せない」─与党政治家怒りの告白 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 徳島県産わかめ酒偽装「許せない」─与党政治家怒りの告白
Tweet
LINEで送る

資料写真:

わかめひじき
→amazonで詳細情報を確認

徳島県で産地偽装されたわかめが出回っていた件が問題となっているが、被害事例がついに東京でも発覚。しかも、だまされたのは与党所属の現職国会議員! 怒り心頭の議員センセイを前に、県や行政はいやがおうでも真摯な対応を迫られることになりそうだ。
「あんなウソがまかり通っていいわけがない! 許せない!」と、偽装わかめの被害に遭った経験を怒りもあらわに告白したのは、自民党古参の越後屋藤兵衛衆議院議員(65)。事件が起きたのは先月10日ごろ。昵懇にしている大手ゼネコンから

「日ごろ便宜をはかっていただいているお礼に、若くてピチピチのわかめ酒を用意しました」

と連絡を受け、喜び勇んで永田町の指定された料亭にむかったときだった。
悲劇が起きた。そこに待っていたのは、どう見ても50はくだらないおばさんだった。しかも、開き直ったおばさんは

「あんた! こっちだって恥ずかしいのをこらえてやってんだよ! いまさらチェンジなんてきかないよ!」

と、いやがる越後屋議員にむりやり自家製わかめ酒を飲ませたのだという。
「まさに悪夢だった」と議員は語る。

「わかめ酒というより“ひじき酒”だった。味は思い出したくもない…」

議員の告発を受けた厚生労働省は「早急に実態を解明したい」と新大久保・鶯谷に調査員を派遣。くだんのひじき酒の主を追跡中だ。心にまでひどい傷を負わせる食品偽装。国を挙げての本格的な取り組みが必要と言えるだろう。

鳴門わかめ偽装 根深い実態浮き彫り – 読売新聞 / 「鳴門わかめの安心・安全の確保を図っていきたい」と話す飯泉知事(県庁で) – 読売新聞 / 徳島県が鳴門わかめ緊急対策協議会・偽装表示問題で – 日本経済新聞

前後の記事

  • « 「子どもにケータイもたせるな」─変身・凶暴化の原因、規制論議活発に
  •  
  • 「待遇悪化に耐えかね…」公衆電話不通、原因はNTT社員のストライキ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews