ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
10/16 18:38

【書評】辺境の白石さん メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【書評】辺境の白石さん
Tweet
LINEで送る

 生協の白石さん資料写真:

生協の白石さん
→この商品をAmazonでチェック

各メディアで取り上げられ大ベストセラーとなったミリタリーアクション巨編の続刊。前作「生協の白石さん」はハリウッドでの映画化も決定している(2006年夏公開予定)。ストーリーは後日談のかたちを取っているが、今作から読み始めても違和感のない構成だ。
…生協シンパ学生を守るため、大学当局との孤独な武力闘争に立ち上がり勝利した主人公・白石さん。激しい戦いのためキャンパスは焦土と化し、白石さんも職場を失い放浪の日々をおくることになってしまう。平凡だが平穏な毎日。だが白石さんは、心のどこかで硝煙の匂いを渇望する自分の野獣性に気づき、愕然とする。
「おれが…
 学生たちに温厚で慕われたこのおれが…
 戦いを欲しているというのか??」
愛銃FN-P90を抱きつつ悩む白石さんの前に、内閣調査室係官・黒岩が現れた。日本政府のオファーを伝える。白石さんの超人的戦闘能力を買い、非公然戦闘エージェントとしてスカウトするというのだ。白石さんは自身の本性を確かめるべく要請を受け入れる。自分は血に飢えた野獣なのか、それとも人間なのか。答えを求め、白石さんはロシア辺境の地・ゾルゲスタンに向かう。要人救出ミッションを果たすために。そして自分自身の謎を解き明かすために…。
緻密なガンアクションが売りだが、“実は両性具有の強化人間だった”という白石さんの正体が明らかになるなどドラマ性も高い。前作で白石さんが男性であることにガッカリしたファンも、きっと満足できる一冊だ。

この記事に関連するネットの情報を表示
がんばれ、生協の白石さん! / BLOG STATION:[NEWS] 「生協の白石さん」の本発売! / Hiro Iro:: / 俺様イズム 生協の白石さん / So-net blog:明日を拓く:生協の白石さん / 生協の白石さん|胸キュン短歌とアホコラム。ってゆーか胸キュンって。 / Yahoo!ブログ – ロックの泣いてチンピラ[虎狼]

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « こんどはテレビ東京 IT企業が筆頭株主に
  •  
  • 日本少数民族会議が麻生氏に抗議声明 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews