ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
10/14 06:17

“明日”に不安感じる人急増 「あしたま!」終了で 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - “明日”に不安感じる人急増 「あしたま!」終了で
Tweet
LINEで送る

音楽: フツーの人 資料写真:

CD「フツーの人」
濱田マリ
→この商品をAmazonでチェック

「明日の予定が立てられない」…そんな症状を訴えてメンタルクリニックの門をくぐる人が増えている。意外な事実が13日、日本精神衛生医学会の発表したレポートで明らかになった。10月に入ってから同様症例の件数が前月比242%と急激に増えており、同レポートは「早急な対策を講じる必要がある」と警告している。
都内に住む会社員Aさん(32歳)も心身の不調に悩むひとり。新しく公開される映画やミニイベントの情報がまったくわからなくなり、「夜になるたび明日はどうやって過ごしたらいいか…と不安で悶々とするようになった」という。Aさんと同じ症状に悩む人は10月1日以降急激に増えており、この2週間の受診件数だけで約2万4千人にものぼる。
日本精神衛生医学会の生田学博士は、「時期的に見て9月30日に終了した情報番組“あしたまにあ~な!”の影響であることはまず間違いない」と断言する。

特に週末のデートプランを決めるには欠かせない情報源だっただけに、人々に与えた精神的喪失感は大きい。番組終了でモダンチョキチョキズのボーカル以外に職が思い当たらなくなった濱田マリの将来のためにも、テレビ朝日は本腰を入れて代替番組を企画すべきだ

と同博士。ただでさえ経済の明日が見えにくくなっている昨今だけに、官民挙げた対策が望まれる。

この記事に関連するネットの情報を表示
So-net blog:毎日がエブリデイ:あしたまにあ~な 最終回 / 【毎日】 笑いの神☆降臨中 【更新】 ラストだらけの話 / キキウデ:あしたま – livedoor Blog(ブログ) / にしかわたくの「こんな映画に誰がした?」:R・ウィザースプーン×濱田マリ・クローン疑惑 / すげくショック><-何を書くんだろー / 血と骨@映画生活

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « ほっとけない 携帯プレイヤー買えない貧しい子たち
  •  
  • こんどはテレビ東京 IT企業が筆頭株主に »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews