ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
10/13 17:42

ほっとけない 携帯プレイヤー買えない貧しい子たち オピニオン

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ほっとけない 携帯プレイヤー買えない貧しい子たち
Tweet
LINEで送る


片側玉夫氏

<NPO「ホワイトヘッドホンの会」・片側玉夫氏寄稿>
長引く不況とは言われますが、日本は世界でも有数の富裕国です。みなさんの周りを見渡してください。携帯音楽プレイヤーが何台ありますか? MP3再生機能つき携帯電話。買って一週間で使わなくなったネットワークウォークマン。Rio。ぷれいやんをセットしたゲームボーイアドバンス。衝動買いしたiPod Shuffle。PSP…。試しにわたしの知人に聞いてみると全部で12台も持っているとか。
いっぽう、世界にはいまだ携帯音楽プレイヤーを手にすることのできない貧しい子供たちが多くいます。彼らには何の罪もありません。ただ貧しい国に生まれた。それだけの理由で今となっては誰も見向きもしない初代iPodすら触れないのです。なんとClieすら知らない子もいるのですよ。
多くの人はこのような国家間の「携帯プレイヤー格差」に気づいていません。毎日「あー、nano買って失敗したよー。ソフマップに売ってビデオiPod買う資金にしようかなー」などと考えているのではないでしょうか。

 audio-technica ATH-EC7 SV インナーイヤーヘッドホン 資料写真:

audio technica
インナーイヤーヘッドホン
ATH-EC7 SV
→この商品をAmazonでチェック

中には「貧しい世界の子供たちに携帯プレイヤーを贈ろう」と、中古プレイヤーを集める活動をしているNPOもあります。しかし、彼らがどんなにがんばってもその効果は微々たるものです。やはり、みんなが「携帯プレイヤーを買えない貧しい子供たちがいる」という現実を知り、その認識を共有していく必要があります。みんなの意識を高めることが「どんな飢えた子でもMP3を聴ける」理想を実現する第一歩なのです。
そこでわたしたちの団体が推進しているのが「ホワイトヘッドホン運動」です。街を歩くとき、バイクに乗っているとき、レクサスを運転しているとき、電車に乗っているとき…。もちろん職場でも。みんなで白いヘッドホンを装着しようという運動です。
あなたにしてほしいのはただ白いヘッドホンをつけることだけ。そして誰かに「そのヘッドホンは何?」と聞かれたら、「世界には携帯プレイヤーを使えない貧しい子がいる」ことを説明してあげてください。彼・彼女が賛同したら、白いヘッドホンをつけるよう勧めるのもよいでしょう。
こうして運動を草の根で広めていけば、やがては世界中の人が携帯プレイヤー格差を認識し、飢えた子供たちもiPodを使えるようにと社会が改善されてゆくでしょう。そしてみんながiTunes Music Storeで音楽を買い、ジョブスのふところが潤うのです。
あなたもホワイトヘッドホン運動に参加しませんか? 手元にヘッドホンがないという方は右上のアフィリエイトリンク経由で購入しましょう。3%程度が貧しいサイト運営者への募金になります。

この記事に関連するネットの情報を表示
iPod Style Navi – blog:CNETによるiMacとiPodについてのFAQ / angle JAPAN: ビデオ再生対応の新iPodと、カメラ&リモコン付きの新iMac G5が登場!

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 各地でええじゃないか騒動 ビデオiPod発表受け
  •  
  • “明日”に不安感じる人急増 「あしたま!」終了で »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews