ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
10/05 07:28

惑星探査機「はやぶさ」を救う 愛国老人の技 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 惑星探査機「はやぶさ」を救う 愛国老人の技
Tweet
LINEで送る

 国産ロケットはなぜ墜ちるのか 資料写真:

本: 国産ロケットは
なぜ墜ちるのか
→この商品をAmazonでチェック

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、不調をきたしている小惑星探査機「はやぶさ」復旧のため、都内在住の無職・東郷征二朗さん(92歳)に応援を要請したことを明らかにした。
はやぶさは小惑星の破片採取という世界初のミッション達成を目指し航行中の探査機。現在目標小惑星まで7kmの地点に到達しているが、7月末から3基ある姿勢制御ジェットがつぎつぎ故障。2日夜には最後の1基が停止。復旧の見込みがたたない状態となっている。
東郷さんは第二次世界大戦末期、隣組組長として活躍。国民総動員体制を長らく現場で支えたキャリアに加え、「竹槍をかまえ、気合い一発で上空1万mの成層圏を飛ぶB29を撃墜したことがある」高度な技術の持ち主だ。JAXA内に「国民学校時代、東郷さんの体験談を聞いたことがある」というスタッフがおり、ツテをたどって今回のトラブル対処をお願いする運びとなったという。
JAXAでは孟宗竹から削りだした2mの特製竹槍を用意。早ければ5日夕にも東郷さんを招へいし、地上から3億km離れたはやぶさ竹槍でつついて動かしてもらう計画だ。「慣性が効くからちょっとつつくだけでミッションを達成できると思う」とJAXAは成功の見込みが高いと踏む。「あとは東郷さんにがんばってもらうばかり。大和男児の実力を見せてほしい」
【東郷征二朗さんの話】久しぶりなのでうまくいかないかもしれない。ちょっと腹も痛いし。

この記事に関連するネットの情報を表示
Kyan’s BLOG II: はやぶさ / CheshireCat Diary: 小惑星探査機「はやぶさ」姿勢制御装置故障で計画がピンチに / ギター・マガジン・ブログ: はやぶさが小惑星「イトカワ」に到着 / 星空を眺めて: 最近の宇宙開発は・・・ / 星の王子さまに会いに行きませんか ?「はやぶさ」が「イトカワ」へ向かう / 酔生夢死: はやぶさ! / Space Oddity: はやぶさピンチ! / 脇見運転 – ホイールまた故障

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 新聞社社員が家電会社に便宜強制
  •  
  • [阪神買収] 村上ファンドの裏に謎の外国人? »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews