ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
10/26 18:54

NOVAに続き都内中学でも“クーデター”発生─英語教師解任 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - NOVAに続き都内中学でも“クーデター”発生─英語教師解任
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

レアになるので今のうちに買っておこう「NOVAうさぎのゲームde留学!?DS」
→ amazonで詳細情報を確認

英会話学校最大手の「NOVA」で取締役会が社長を解任、会社更生法申請の手続きをとったことがメディアの注目を集めているが、同様の“クーデター”が都内の中学校でも起きていたことが26日までにわかった。NOVAのみならず語学教育産業全体に不健全な経営体質が蔓延しているあらわれとして、各界で議論を呼ぶことになりそうだ。
クーデターがあったのは世田谷区桜新町第二中学校の2年1組。一時間目、担当英語教師の猿橋桜子教諭(32)が授業をはじめようと教室に入ると、クラス委員長の北沢きよし氏(13)が緊急学級会の開会を宣言。

「猿橋教諭の解任」

を発議し、全員一致で可決。教諭はその場で職員室に追い返された。暫定的な後任教師には北沢委員長が就任、当面は自習を通じて授業運営を行っていく方針だという。
猿橋教諭は、

  • 英単語100回書き取りの宿題を毎日出す
  • 英文暗誦をさせる

など厳しい経営方針に基づく授業を展開しており、生徒から非難の的となっていた。北沢委員長は

「教諭の放漫経営のせいで、“英単語1万回ぶん”の宿題負債を抱える生徒も出ており、破綻を回避するために解任はやむを得ない措置だった」

と説明する。
いっぽう新経営陣に対し、クラス内の女子からは

「きよしくんは自分が“Miss Evans on the Titanic”を暗記できないからって、桜子先生をいじめるのはいけないとおもいます」

との指摘もある。これについて北沢委員長は「女子はうるせーよ。おまえの好きなヤツの名前バラすぞ」などと強硬な態度で臨む方針だ。

NOVA猿橋社長を解任、きょう更正法申請 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) / asahi.com:NOVA、更生法を申請 社長降格 全教室を一時停止 – ビジネス / <NOVA>大阪地裁に会社更生法適用を申請 社長を解任(毎日新聞) – Yahoo!ニュース / 「NOVAうさぎ逃げた」 受講生ら、怒りと不安 : 中国新聞ニュース /

前後の記事

  • « 生年月日まるめて記録─社保庁「女性に強引に要求され…」
  •  
  • ドコモがカップ販売制へ「成熟ボディのビジネスモデル」に転換 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews