ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
10/01 22:15

ガンバリ国連特使、スー・チー氏のトイレ覗けず─軍政が妨害 国際

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ガンバリ国連特使、スー・チー氏のトイレ覗けず─軍政が妨害
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

使命を果たせなかったがんばり入道特使のあとをつぎたい、と意欲を見せるトイレの花子さん
→ amazonで詳細情報を確認

反軍事政権デモをめぐり緊張が続くミャンマーで、国連から派遣された特使のガンバリ特別顧問が30日、軟禁中の民主化運動指導者アウン・サン・スーチーさんに面会しようとしたところ、軍事政権に妨害されていたことがわかった。
国連が明らかにしたところによると、ガンバリ氏は同日夜、ヤンゴン市内のスー・チーさん宅に忍び込み、トイレを覗いて

「がんばれー、がんばれー…」

とささやこうとしたという。しかし、これを発見した治安部隊員がすかさず、

「がんばり入道ほととぎす!
がんばり入道ほととぎす!」

と叫んだため、ガンバリ氏は驚いて逃散。これにより、ミャンマー入りの最大の目的のひとつだったスー・チー女史との接触は果たせずに終わった。
ミャンマー軍政部は、国営放送を通じ「がんばり入道などというハレンチな妖怪を特使としてよこすとは、まこと許しがたい。国際社会がわが国を陰謀に陥れようとしていることのあらわれ」と、強く抗議している。場合によっては今後一層の態度硬化を招く可能性もあり、国連にとっては大きな失点となりそうだ。
この件について国連の広報担当官は、

「こんなに日本の妖怪に詳しい人材がミャンマーにいるとは思わなかった。次はリベンジを期して“トイレの花子さん”を送りたい」

と語っている。

asahi.com:ガンバリ国連特別顧問、スー・チーさんと面会 – 国際 / 国連顧問、スー・チーさんと面会…軍政幹部に解放求める : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) / 中国新聞ニュース: 国連顧問、スー・チーさんと面会 外務審議官ミャンマー到着 / がんばり入道 / 『列国怪談聞書帖』より、「がんばり入道」(怪談) / がんばり入道 | ガンバリニュウドウ | 怪異・妖怪伝承データベース

前後の記事

  • « F1グランプリ富士戦、バス渋滞は「相対性理論の影響」
  •  
  • 綱紀のたるみどこまで─各地で公務員のわいしゃつ行為相次ぐ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews