ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
08/11 23:55

日本の伝統文化も「Web 2.0仲間に」─裏千家がマッチャアップに対応 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 日本の伝統文化も「Web 2.0仲間に」─裏千家がマッチャアップに対応
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

DVDで覚える茶の湯
―お茶のお稽古入門書
→ amazonで詳細情報を確認

「われわれもWeb 2.0の仲間に入れてほしい」─格式にこだわる日本の伝統文化も、いよいよインターネットのユーザーの力に注目しはじめた。茶道界でトップシェアを誇るベンダーの裏千家は11日、正式にマッチャアップに対応したことを明らかにした。
京都上京区小川寺之内上の今日庵でプレス向けに茶会を開いた十六代家元・坐忘斎は、みごとな所作で臨席した客に次々とお抹茶を点ててはふるまった。裏千家らしい泡立ちの薄茶はまさにマッチャアップと呼ぶにふさわしいもので、一同は「けっこうなお手前で」と敬服しきりだった。
坐忘斎は、

「最近のインターネットでは抹茶が流行っていると聞き、“ようやく茶道復権の時代がやってきた”と感じた。今後は各地で参加者を募り、積極的に開発者合宿を行って茶の湯の良さを広めていきたい」

と意気込みを語った。散会後、六本木あたりで開かれる野暮な発表会にしか行き慣れないIT関係紙の記者らが、正座で足がしびれて軒並み動けなくなっていたのが印象的だった。

「マッシュアップ仲間に入れてほしい」――ニフティもAPI公開 – ITmedia News / 【レポート】ニフティ、マッシュアップに仲間入り!! – @niftyのWebサービスAPIを公開 (1) 「ぶっちゃけ、マッシュアップされる対象に仲間入りしたい」 | ネット | マイコミジャーナル / ニフティが技術者向けサイト–パソコン通信のノウハウ生かしたマッシュアップ:ニュース – CNET Japan

前後の記事

  • « IAEA、すしで安全性アピール─カリフォルニア巻きに舌鼓
  •  
  • 「フォクすけ」ぬいぐるみに重大なセキュリティホール »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews