ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
07/26 20:37

アダルトサイトのランク、急激にダウン─滞在時間基準の新調査で IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - アダルトサイトのランク、急激にダウン─滞在時間基準の新調査で
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

みこすり半劇場ハリケーン
→ amazonで詳細情報を確認

アダルト動画サイト人気は、実は過大評価されていた? インターネットのサイト視聴率調査に新たな基準を取り入れたところ、こんな意外な事実がわかった。「新サービスの牽引役はいつもアダルトコンテンツ」という常識が、見直しを迫られることになりそうだ。
議論を呼んでいるのは、インターネット視聴率調査大手のネットレイティングス社(本社:東京・渋谷)によるレポート。同社が公開した6月度の「国内人気サイトランキングレポート」では、このたびはじめて「ページビュー数」(サイト内のページが何回表示されたか)から「滞在時間」(サイトをどれくらいの時間閲覧したか)へと、評価指標を切り替えた。
その結果、従来は常に上位にいた「DMM」などアダルト動画配信サービスが、軒並み40~100位程度ランクダウンするという劇的な変化があらわれた。ネットレイティングス社長の萩原雅之氏は

「滞在時間ベースで見ると、これらアダルトサイトの利用者のほとんどは
 “三こすり半”
程度の短い時間しか閲覧していないことがわかった。今回のレポートはこうした現実を反映したもの」

と説明する。
インターネットのアダルト動画と言えば、ドル箱と注目されてきたジャンル。新基準による計測結果が正しいとすれば、ネット各社は大幅な事業見直しを迫られることとなる。いっぽう、サイト評価が大幅に下落したDMM側では「滞在時間では童貞視聴者の視聴行動や満足度の一部しか計ることができない」と反論。

「アダルトサイトの人気は“どれくらい出したか”を表す“ミリリットル”単位で計測すべき」

との要請文を業界各社と連名で提出する意向を表明している。

ニールセン・ネットレイティングス、PVでなく滞在時間でサイトをランキングへ:ニュース – CNET Japan / 「滞在時間が次のサイト評価指標だ」というわけではないのでは?|前向きストラテジー / Shandy Gaff: 【コラム】滞在時間 / ネットレイティングス、「総利用時間」による日本のウェブドメインランキングを算出 :: ネットレイティングス-プレスリリース / 「利用時間」による人気サイトランキング、動画サイトの躍進目立つ / YouTubeが4位、2chが6位――ネット利用時間ランキング – ITmedia News / Yahoo! Japan1位、mixi2位、楽天市場3位–新指標「総利用時間」ランキング:ニュース – CNET Japan

前後の記事

  • « スパコンの無料開放─吉本興業も提供開始
  •  
  • 【超時空大臣アカギ・第3話】恐怖!ドッペルゲンガーのワナ! »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews