ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
07/08 19:49

赤城農相の事務所、別の並行宇宙に存在─超時空活動に利用 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 赤城農相の事務所、別の並行宇宙に存在─超時空活動に利用
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

シュレディンガーの猫がいっぱい―「多世界解釈」がひらく量子力学の新しい世界観
→ amazonで詳細情報を確認

「事務所として使っている実家があるのは、別のパラレルワールド」

─後援会事務所として届け出ている実家に活動実態がないことを指摘され問題となっている赤城徳彦農水相は8日、記者会見で新事実を明らかにした。問題の事務所は並行宇宙間跳躍の中継点などとして利用していたとのことで、これまでの説明不足を真摯にわびている。
農相の説明によれば実家に活動中の後援会事務所があるのは、われわれの宇宙からプランク相対単位にして1.00032離れたパラレルワールド。非常に近い並行宇宙だが、角度などの点で別時空への跳躍中継に便がよい。そのため、ここ10年ほど超時空活動の際の事務所として使用しているという。該当宇宙では赤城農相に血縁者はいないため、実父らもこの事実を当然知らなかったとのこと。

「地方宇宙への遊説時にはいつも立ち寄る。超時空政治家としての活動になくてはならない拠点。年度によって経費が異常に膨らんでしまったのは、次元間マスドライバーを頻繁に使った年は電気代がかさんだから」

と、非常に納得のいく説明をしている。
他並行宇宙での活動は与党政治家にとって近年ますます重要性が増している。サヨク宇宙・ジェンダーフリー宇宙など異世界からの工作員がわれわれの宇宙に干渉し、事象を恣意的に操作しているという。そのため、本来この宇宙では

  • 政治活動費は領収書なしでジャブジャブ使う
  • 原爆はしょうがない
  • 女は産む機械
  • 国教は統一協会
  • バカ首相にはメディアはツッコまない

が常識のはずなのに、少しずつ歪みが生じている。コペンハーゲン委員会の計測では、現在の歪曲率は0.98992。いつ“エヴェレットの収束点”に到達して宇宙の融合が起きてもおかしくない状態だ。赤城氏のような超時空政治家が他宇宙への跳躍を繰り返しながら工作員と闘っているからこそ、わたしたちの存在は維持できているのである。
会見の場に居合わせた記者団からは、こうした農相の苦労に思いをはせ感涙にむせぶ声がちらほら。しかし、赤城氏は「超時空政治家の活動は難解で理解されにくい。誤解されてもしかたない」と寛大な姿勢を示した。また、並行宇宙間跳躍者のあかしであるペンダントの「シュレディンガーボックス」を特別に見せてくれるなどイキなはからいも。ボックスの中からは「にゃーにゃー」と鳴き声が聞こえ、「これがあの有名な…」と一同感嘆しきりだった。

赤城農水相窮地、両親「知らない」 – 社会ニュース : nikkansports.com / 赤城農相も灰色経費1億2300万円 : デイリースポーツonline / asahi.com:赤城氏の場合、領収書添付は改正法でも不要に – 社会

前後の記事

  • « メトロン星人、大賞受賞の裏に黒い疑惑─薬物使用か?
  •  
  • 【新作ゲーム】どきどき参院選挙! »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews