ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
05/09 22:08

各地で早くも夏日─温暖化対策の国民運動が活発化 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 各地で早くも夏日─温暖化対策の国民運動が活発化
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

温暖化対策にピッタリ! シャープのコンビニクーラー
→ 楽天で詳細情報を確認

9日の日本列島は全国的に移動性高気圧に覆われ、都内でも29度に達する夏日となった。7月中旬並みという異例の暑さに

「地球温暖化をひとりひとりの地道な努力で食い止めなくては!」

と危機感を強めた人々が、各地で温暖化対策に乗り出しはじめた。
チリン、チリン…。都内荒川区の下町に住む吉田健三郎さん(79)は、軒先に江戸風鈴をぶら下げた。「これで体感温度が1度は違う。少しでも温暖化を食い止められれば」と語る。世田谷区在住のたかしくん(10さい)も、子どもながら環境に貢献するひとり。

「ママ! 温暖化対策にガリガリ君買って!」

とスーパーで駄々をこね、地球に優しくするよう必死で訴えていた。
ふだんはアニメにうつつを抜かしてばかりのオタク男性もストップ温暖化に貢献している。文京区に住む流山志郎さん(34)は、はやくもエアコンの電源をオンにした。冷房・24度に設定するとみるみる温暖化が解消されていく…。電気代を払ってまで温暖化を食い止めようという、美しい自己犠牲精神の発露。

「エロゲープレイ用にデュアルコアXeonのマシンを常時稼動させてるんで、温暖化は他人事じゃないっすよ」

と、志郎さんは汗を拭き拭きエコ哲学を語っていた。
温暖化は地球規模の現象だが、こうした個人レベルの対策の積み重ねがあってはじめて食い止めることができる。特に、35歳以下の女性は外出時にミニスカート+タンクトップまたはチューブトップを着る、いわゆる「クールビズ」が温暖化防止に大いに役立つ。あなたもちょっとした配慮で地球の未来に貢献してみてはいかがだろうか。賛同される女性は弊紙編集部まで写真をお送りいただきたい。男は死ね。

Yahoo!ニュース – 毎日新聞 – <移動性高気圧>都心すでに28度 今年一番の暑さ (cache)

前後の記事

  • « 反日サヨクの怖いもの、公安が発見─「かわいいおよめさん」
  •  
  • 給食費問題、「払ったかどうか言わない」で解決へ─首相の靖国奉納を範に »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews