ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
05/06 22:14

「Mac」に秘められた陰謀、ジャーナリストが暴露 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「Mac」に秘められた陰謀、ジャーナリストが暴露
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

当サイトのアフィリエイト経由で購入したMacはお祓い済みなので安心
→ amazonで詳細情報を確認

米Apple社製で、一部のコアなマニアに崇拝されているいけすかないコンピューターブランド「Macintosh」。最近は派手な広告戦略で一般人にも「右クリックのないパソコン」として浸透しつつある。そんなMacの裏に、実は恐るべき陰謀が潜んでいる─と、あるジャーナリストが告発。ネットを中心に話題を呼んでいる。
このジャーナリストは、Macに詳しい専門家の林信行さん。林さんは10年以上Macに関する調査を続けてきた結果、ある恐ろしい事実に気付いた。

「Aを1、Bを2…というように、アルファベットを数字に置き換えるとします。“Mac”がどんな数字になるか見てください」

試してみると、
 M・A・C
は
 13・1・3
となる。13が二つも並んでいる。不吉な…。

「これはカバラ数秘術の一種。名前に不吉な数字をおりこむことで顧客を呪う術なのです」

この影響か、OS X以前からMac信者だった林氏自身「OSにプリエンプティブマルチタスク機能など必要ない」と思い込む奇病にかかり、長く苦しんだという。
陰謀の証拠はまだある。手近なPCで「ワードパッド」を立ち上げ、フォントに「Wingdings」を指定して「Mac」と入力してみよう。驚いたことに、次のような衝撃的なマークが浮かび上がる。
Mac
爆弾、東洋で「輪廻・死」をあらわす記号、そして「Mac」が溶けているかのような図…! つまり、Macというブランド名には

「すぐ不調をきたして爆弾マークを出し、ユーザーはサポートの悪さを苦にして死に、やがてブランド自体が溶けるように崩壊しますように」

という怨念が込められていたのだ。
AppleがMacに込めた恐るべき怨念…。しかし、彼らはなぜ自らのブランドを犠牲にするかのような陰謀をちゃくちゃくと進めているのか。林氏は「それには彼らの正体が関係している」と語る。正体をあばくヒントになったのがケータイだ。手近なケータイを「英字入力モード」にして「マク」と入力(「ま」ボタンを1回、「か」ボタンを3回押す)してほしい。なんと画面には

「PC」

の文字が…!! そう、Appleの正体は「Macユーザーの絶滅を目論む悪のPC陣営」だったのだ!
あまりにも壮大かつ危険な陰謀! 林さんは「彼らの魔手から逃れるにはすべてのコンピュータ機器を捨て、田舎に帰って有機農法をはじめるべき」と説く。邪悪な集団・Apple社の野望から身を守るには、まさに待ったなしだ。

No.065 同時多発テロと「11」 / 911陰謀説-~はあちゅう主義。~ / nobilog2

前後の記事

  • « 連休の悲劇─ジェットコースター事故、犠牲者1億人以上か
  •  
  • フランスでサルが大統領に就任─地球初 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews