ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
05/04 23:55

トヨタ、武器輸出で新事業─久間防衛相発言受け 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - トヨタ、武器輸出で新事業─久間防衛相発言受け
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

「総員玉砕せよ!」水木 しげる
→ amazonで詳細情報を確認

トヨタ(本社:名古屋県)は4日、“輸出向け武器製造”の新事業を年内にも立ち上げることを明らかにした。武器輸出を規制してきた「武器輸出三原則」を緩和する─との久間章生防衛相の発言を受けたもので、先の大戦で培った日本の優秀な武器技術を活かし米国市場への参入をめざす。
新事業の柱となる製品が

「特攻戦士」

だ。十代後半から三十代までの若者から“純粋に自発的な意志で志願する者”を募り、愛国心などの促成洗脳を施して出荷する。映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」にも出演した特攻の専門家・窪塚洋介氏の技術協力を受けることで、質の高い大和男児の量産を可能にした。ハッパの吸い過ぎでマンションから飛び降りないよう、薬物の調整にも工夫をこらすという。
米国の景気減速で新車出荷台数が伸び悩む可能性が指摘されているが、それにともなって整理する請負社員などの人員を原材料にまわすことで、安定した生産数を確保するとのこと。工場ではトヨタ伝統の「かんばん方式」を採用。「志願兵が足りない」とのかんばんを下請け向けに提示するだけでジャストインタイムで部品在庫が補充されるしくみをとる。
また、周辺機器として「竹やり」の製品化プロジェクトも推進。ゲートル姿の特攻戦士に装着すると、B29を打ち落とせるほか本土決戦にも対応が可能だ。軍事評論家の江畑謙介氏によれば、

「弾道ミサイルに対する竹やりの命中率はパトリオット以上」

とのことで、ミサイル防衛計画への貢献も期待できそうだ。
米国防総省ロバート・ゲーツ長官のコメント:
トッコーセンシは日本の技術を活かしたすばらしい兵器だ。わが国ではこれに「ヤプー」との愛称をつけ、大いに活用したい。

Yahoo!ニュース – 産経新聞 – 武器三原則 防衛相「緩和検討の時」(cache) / 石原の戦争映画~あの戦争は、やっぱり感動的だった – 半哲学的談笑 / 戦争を語るブログ:ジジイのつくった死なせる映画 / つぶやき ひたひたと…

前後の記事

  • « 押しつけ憲法はもうごめん─物部守屋ら改憲派が集会
  •  
  • 連休の悲劇─ジェットコースター事故、犠牲者1億人以上か »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews