ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
04/28 23:02

長期休暇は危険がいっぱい─JPCERTが連休の過ごし方で警告 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 長期休暇は危険がいっぱい─JPCERTが連休の過ごし方で警告
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

大人が変わる生活指導
→ amazonで詳細情報を確認

セキュリティ情報提供機関であるJPCERTは27日、ゴールデンウィークがはじまることを受けて大型連休におけるセキュリティ上の留意点をまとめた警告文書を発表した。みんな静かにして、先生のおはなしをよく聞くように。
JPCERTによれば、ゴールデンウィークは

「新年度がはじまってようやくみんなが落ち着いてきた時期に長い休みとなるため、生活態度が乱れることが多い」

とのこと。「長期休暇を控えて」と題したプリントを配布するので、これに従って下記のような点に気を配り、各自まじめにお休みを取るように─としている:

  • 早寝早起きを心がける
    連休だからと言って深夜までゲームに熱中することのないよう。録り貯めた深夜アニメを消化するなどもってのほかである

  • お父さん・お母さんの言うことをよく聞く
    「早く結婚しなさい」などと言われても「キモオタだからムリ!」とキレてはいけない。いちおう聞いているフリだけはすること

  • ゲームセンターなど不良のいる場所に近づかない
    オタク狩りに遭う危険性が高い。「アイドルマスター」は自宅でプレイしよう

  • 遠くに出かける際は制服で
    上はユニクロのシャツ、下はユニクロのジーンズという制服を守る。しまむらでカッコをつけるような抜け駆けは禁ずる

セキュリティに詳しいオタク生活指導担当の高木浩光氏は、この件について

「みんなが静かになって、先生がおはなしできるようになるまでに2分と30秒かかりました…」

と静かににらみをきかせていた。

ゴールデンウィーク前後のセキュリティ対策、IPAとJPCERT/CCが呼びかけ

前後の記事

  • « 相次ぐ死刑執行─暗躍する「2頭身の男」
  •  
  • 調子づいているときは右寄りに?─犬が政策で感情表現 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews