ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
04/17 22:43

Windowsのセキュリティホール衝く「マイナスデイアタック」が流行か IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Windowsのセキュリティホール衝く「マイナスデイアタック」が流行か
Tweet
LINEで送る

資料写真:

でも大丈夫。Macなら2050年にはOS自体が存在していないんだ
→amazonで詳細情報を確認

セキュリティ対策ソフトベンダーのトレンドマイクロは17日、Windowsのセキュリティ上の不備を衝いてコンピューターに被害をもたらす

「マイナスデイアタック」

の事例がネット上で確認されたとして、注意を促す勧告を発表した。このところ修正ソフトの発表前に弱点を攻撃する「ゼロデイアタック」が猛威をふるっているが、セキュリティホールのある製品が“開発される前”に攻撃するマイナスデイアタックが報告されたのは今回がはじめて。
トレンドマイクロによると、この攻撃の対象となるのは2057年に発売される

「Windows 2050 Universe」

で、SP 8を適用していないすべてのSKU。エーテルネット接続している環境でタキオンウォールをオンにしていないとペタビットサイズパケットの終端を正常に認識できない…というUniverseの不具合が悪用されている。攻撃用ワームは、侵入したマシンのシリアルポートに東芝ホーム原子炉がつながっていると勝手に臨界命令を発行するとのこと。同社の定めるスケールによる緊急度は「かなりヤバい」。
超時空通信機を介した弊紙の取材に対し、2050年のセキュリティ専門家で機械の体を手に入れたメカ高木浩光氏は、

「ガガガ…。
ピー!」

とご立腹な様子だった。

高木浩光@自宅の日記 – JPCERTも糞、ベリサインも糞、マイクロソフトは糞、トレンドマイクロも糞、フィッシング対策解説は糞ばかり

前後の記事

  • « 三重地震報告受けながら修行─伊賀市長「ニンニン」
  •  
  • ネットでパシリができる「Yahoo!焼きそばパン」開始 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews