ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
02/17 23:52

低所得者のモラル低下深刻─食費払っても地デジ買わず IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 低所得者のモラル低下深刻─食費払っても地デジ買わず
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

あなたのテレビを1万8千円で地デジに! YAGI 地上デジタルチューナー「DTC10」
→ amazonで詳細情報を確認

政府が国策として推進している「地上波デジタル」対応テレビを買わない、モラルの低い下級市民が激増中だ。なかには地デジにまわすべき金を大根めしなどの食費にあてたり、通院のために高級都バスを乗り回したりする者もいるという。与党はこれらの世帯へ地デジチューナーを無料配布するために数百億円の予算計上を検討しており、財政にあたえる影響も深刻だ。
地上波テレビは2011年7月に現行のアナログ放送からデジタル放送への全面移行が決まっており、国のメンツや放送事業者の都合があるのでスケジュールの変更はありえない。多くの愛国者は狭い住宅事情もかえりみず薄型大画面地デジ対応テレビの購入を進めているが、中には

「(アナログを)停めるなら停めてみろ」

とひらきなおって買わないモラルの低い者がいるという。
都内・秋葉原の「ヨドバシカメラ」で地デジ対応テレビを販売するため、松下電器から派遣されている会社員の吉田大三朗さん(29)。

「朝9時から夜9時まで売り場に立っているのに、
“難しいことはわからない”
“頼んでない”
などと買ってくれない老人が多い」

と嘆く。量販店店員へのアンケートでは98%が「地デジを買わない人間力の低い国民がいる」としており、80%が原因として「モラルの低下」を挙げている。
迷惑をこうむっているのは子どもたちだ。地デジ未対応世帯の子らは、学校で

「なに、おまえんちビンボー」

と後ろ指をさされ、他の家庭の父兄からも「貧乏が伝染るので近寄らないように」と村八分にされている。すべては非常識な親の責任と言えるだろう。
政府・与党は現在、低所得者・高齢者世帯に地上波デジタル対応チューナーをバラまく新政策を検討中だ。しかし、配布にかかる予算はタダではない。国民のモラル低下を食い止める方策こそ、必要とされているのではないか。

NIKKEI NET:地デジチューナー、低所得者に無料配布・政府と与党が検討(cache)/アナログ放送停止で発生する大量の地デジ難民 | Blog | nozomu.net – 吉田望事務所 –

前後の記事

  • « 特定失踪者問題調査会、「拉致の疑い濃厚」新たに一人認定
  •  
  • 伊藤かずえさん、変態に襲われる─獣拳で撃退 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews