ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
02/13 16:14

待望の「エグゼクティブ・デシジョン」ディレクターズカット版登場! メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 待望の「エグゼクティブ・デシジョン」ディレクターズカット版登場!
Tweet
LINEで送る

資料写真:

「エグゼクティブ・デシジョン」
ディレクターズカット版
予約受付中!
→amazonで詳細情報を確認

アクション映画きっての名作との評価が高い「エグゼクティブ・デシジョン」に、ディレクターズカット版がついに登場する。「削除されたシーンに納得がいかない」とのファンの声にこたえたもので、3月末、HD DVDでの発売が予定されている。
同作品は主演スティーブン・セガールで96年に製作されたアクション巨編。神経毒を満載した旅客機でワシントン突入を狙うテロリストの野望を、セガール演じるトラヴィス大佐が打ち砕く…というストーリー。しかし、公開直前にプロデューサーのジョエル・シルバーとセガールが仲たがいしたため、後半の出演シーンがすべてカットに。急遽主役をカート・ラッセルにすげ替えて完成させたといういわくつきの作品だ。
これが原因で劇場版は「セガールが死ぬ」という物理法則を無視したいびつな構成となっており、ファンから

「セガールが死ぬのはご都合主義」
「本来のすがたで鑑賞したい」

と批判が寄せられてきた。
ディレクターズカット版では、爆発を得意のマーシャルアーツでしのいだトラヴィスがジャンボ機の隔壁をアーミーナイフで破って侵入。テロリストにコックのふりをして近づき一人ずつくびり殺していくという、誰が見ても納得の展開となっている。また副題に

「沈黙の旅客機」

がつけられ、正式にセガール正伝の一作に位置付けられた。再編集に携わったアラン・スミシー監督は

「できるだけ多くのセガールファンに楽しんでほしい」

と語っている。

前後の記事

  • « 女性会社員脅かすオツボネカビ症─専門家ら対策訴え
  •  
  • 「現実逃避見逃さないで」─男性の人間力低下の徴候に警告 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews