ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
02/02 11:40

萌えるゴミ排出量激増─自治体悲鳴 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 萌えるゴミ排出量激増─自治体悲鳴
Tweet
LINEで送る

資料写真:

コスチュームパーティー
時東ぁみ
あきはばらセレクション
イベント限定カラー
→amazonで詳細情報を確認

消費を刺激し戦後最長景気の原動力となってきた萌えが、いまツケとなって跳ね返ってきている。消費し終わり、捨てられた萌えるゴミの処理が大きな負担となりつつあるのだ。各地方自治体では、あまりの量の多さに悲鳴をあげている。
東京・秋葉原近くにある万世橋清掃工場。23区内で出た萌えるゴミはここで処分されているが、最近では一日の処理能力を超える20万トラ(トラは萌えの容量単位)が搬入されてくることも。工場長の岡田良行さんは

「前はお気に入りの萌えが運ばれてくるとウチに持ち帰るくらいの余裕があったけど、今は処理で手一杯だよ」

とこぼす。岡田さんの自宅には、すでにメガネ委員長が108人も引き取られている。
中野区では、とりわけ量の多いメガネ萌えゴミの回収有料化を検討中だ。埋め立て処分場の中野サンプラザ跡地が07年中にも満杯になる恐れがあるためだ。専門家は「萌え消費が今のペースで続けば同様の動きは全国に広がる」とみる。
萌えるゴミ激増の原因は、やはり「粗製濫造」。女性の質を問わずメガネをかけただけで萌えを名乗る商品が市場にあふれ、消費者にも使い捨て感覚が定着してしまった。価格破壊はネコミミ萌え、妹萌えにも波及しつつある。2月はじめ現在、姉萌えの取引価格はトラあたり20円にまで下落している。安価に流入してくる萌えにトコロテン式に押し出された古い商品が、続々と萌えるゴミになっているわけだ。
岡田さんが、似たようなメガネの目立つゴミの山を前に淋しげに語った言葉が印象に残った。

「むかしはひとり自分の部屋にこもって、自分なりの萌えをひっそり楽しんだものなんですけどね…」

萌えるゴミ問題の解決には、まず“押し付けの萌え”をむさぼる消費者の意識改革が必要なのかもしれない。

前後の記事

  • « 「捏造繰り返さないで」フジに消臭グッズ贈呈-ジロンカ社
  •  
  • 不二家、山崎パン高井戸工場から技術指導受け入れ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews