ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
01/14 22:37

旧英知大にはやくもエロスの魔手─大学当局困惑 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 旧英知大にはやくもエロスの魔手─大学当局困惑
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

ふたりエッチ 33
→ amazonで詳細情報を確認

先ごろ校名を変更したばかりの大阪・聖トマス大学が、はやくも受難──関係者は弱り切っている。新名称にもわいせつな連想をする不埒者が相次いでいるためだ。
聖トマス大は旧称「英知大学」。カソリック系のまじめな校風にもかかわらず、名前の響きを「エッチ大学だって」とからかわれることが多かったため、新年度から聖人トマス・アクィナスにちなんだ名称に変更することを決めた。
しかし関係者の願いもむなしく、改称でも問題は解決しなかった。性欲をもてあます男子中学生を中心に、新校名にひわいな妄想をたぎらせる者が続出しているというのだ。カソリックというだけで童貞は脳のエロ中枢を刺激されてしまうことに加え、「マス」の2字がダメ押ししたもよう。
学事課には

「生徒がマスする大学はこちらですか…ハァハァ…」

という興奮ぎみの電話が殺到している。由来を説明してなだめようとしても、

「アクィナス
→秋ナス
→嫁
→嫁がナスでハァハァ…うっ!」

と手に負えない状況だ。また、隣接する百合学院に関する問い合わせも間違ってかかってくるため、ほとほと困り果てている。
大学当局では、

「人間のエロ妄想力を甘く見ていた。エロスはほどほどにしてほしい」

と困惑しながらも、せめて入学志願者増に結び付きますように…と神頼みしているという。

英知大学(2008年4月から新トマス大学に改称予定)

前後の記事

  • « 首相がNATOと連携強化表明──テレビでダイエット効果知り
  •  
  • 粗悪なニセ「のだめ」が氾濫中──文科省が警告 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews