ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
11/27 23:56

愛好家ら悲鳴、ベッドからマグロが消える? 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 愛好家ら悲鳴、ベッドからマグロが消える?
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

舌の上でトロけるような本マグロ大トロ。お歳暮にもピッタリ
→ 楽天で詳細情報を確認

マグロの資源管理機関である「大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICATT)」が26日、来年以降のマグロ保護をいっそう強化する方針で合意した。会合ではいわゆる「畜養マグロ」の制限についても一致した見解を見せており、マグロ愛好家の多い日本国内への影響は甚大になることが避けられなさそうだ。
日本では、伝統的に

「初めてのときは目をつむって恥ずかしがり、反応を見せない天然マグロ」

が珍重されてきた。過去には黒木瞳が「化身」冒頭で見せたマグロっぷりが「理想的」と高い評価を受けたこともある。
マグロに詳しい専門家の山谷えり子氏によると、

「国内では最近、ジェンダーフリーの悪影響により、初めから
“ああん、おにいちゃんのいっぱい…しあわせ…”
“こくまろみるくほしいでしゅうう”
などと叫ぶ、質の悪いマグロが幅をきかせている」

とのこと。統一協会やフジ・サンケイグループが純潔教育で高級マグロ保護に乗り出しているものの、需要をまかないきれずフィリピン・タイ産の海外マグロで補っているのが現状だ。しかし反面、東南アジアの未成年マグロを日本人向けに人身売買して立派なマグロになるまで囲う「畜養」などの乱獲行為が目に余るようになった。これが資源保護強化の国際世論を喚起したと見られる。
国内からは「マグロ嗜好は日本人の伝統文化」と反発する声があがっているものの、各国の包囲網は堅固で当面は受け入れるしかないとの見方が大勢だ。新橋のエロサラリーマンらを中心とする愛好家には寂しい季節が続くことになりそうだ。

前後の記事

  • « アーミーナイフ所持で自称「首相」の男を逮捕-都内
  •  
  • 初代「日の丸大使」にハタ坊さん─首相官邸で任命式 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews