ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
11/11 05:24

NHK、「拉致」放送命令に基づいた新番組案発表 メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - NHK、「拉致」放送命令に基づいた新番組案発表
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

あの日の教室~さわやか3組
NHK子ども番組テーマ集(DVD付)
→ amazonで詳細情報を確認

NHKは11日、管総務相が発した「拉致を重点的に扱うように」との放送命令に基づき、新番組のラインアップ案を策定。公表した。
橋本元一会長は

「即応の必要性アリと認め、既存の番組に拉致を盛り込んだかたちで急ぎ策定した。急場しのぎ感は否めないが、右翼に火炎瓶を投げ込まれるのも怖いのでさっさとやることにした。報道の自由とかより自分の命のほうがたいせつだよね」

と述べている。同案に基づく番組は、早ければ今月中旬から放送されるとのこと。
主な新番組は下記のとおり:

  • 「おはよう拉致」(総合・平日4時30分~)
    ソフト・オン・デマンド社の協力により、拉致監禁・レイプもののアダルトビデオ新作を次々紹介するニュース番組。朝立ちの処理に困る若者向けニーズを狙う

  • 「拉致であそぼ」(教育・平日8時~)
    身近な女の子で拉致を学ぶ楽しさを子どもたちと一緒に

  • 「いないいないばあっ!」(教育・平日8時15分~)
    拉致された女の子を巨大な白犬とピンクの生き物が陵辱するドラマ

  • 「芋たこ軟禁」(総合・平日8時15分~)
    間違ってブスを拉致してしまった性的異常者とブスとのあいだに生まれた、ほのかな恋のものがたり

  • 「おかあさんとはもうあえない」(教育・平日8時30分~)
    拉致してきた子どもたちに有無を言わさず教育する番組。11月の見どころは、歌のおねえさんが描く「キムジョンイルのにがおえ」

  • 「ピタゴ拉致スイッチ」(教育・火曜9時15分~ほか)
    幾重にもはりめぐらされた陰謀が、やがてひとつの拉致として結実するまでを描く本格エスピオナージュドラマ

  • 「スト拉致マン」(教育・火曜9時45分~)
    コンドームを頭にかぶった変質者が、養護学校の生徒に襲いかかって拉致する非道な番組

  • 「拉致悠々」(総合・平日10時30分~ほか)
    スローライフ時代の拉致を語る。11月のテーマは「おむつはどうする?」

  • 「スタジオパークからヒッヒッヒ」(総合・平日13時10分~)
    各界の拉致有名人を呼ぶ対談もの。第一回ゲストは安倍首相と文鮮明師

  • 「クローズアップ拉致」(総合・平日19時30分~)
    ふだん澄ましている国谷裕子さんをみんなで拉致して、あんなことやそんなことをやる夢の30分

  • 「拉致してガッテン」(総合・水曜20時~)
    常識だと思っていた拉致のノウハウを実際にためしてみる教養番組。実践で通用するのは実はこんなワザ。山瀬まみの拉致への造詣の深さに感心させられる

  • 「その時手錠がしまった」(総合・水曜22時~)
    過去の拉致・監禁事件を追う。怒った松平定知アナが鉛筆を投げる

  • 「きよしとこの檻」(総合・木曜22時45分~)
    氷川きよしがアコガレのゲストを拉致監禁してすすめるトーク番組。給仕担当のグッチ裕三がいやらしい

  • 「縛られるテレビ@ヒューマン」(総合・土曜23時~)
    拉致の重要なファクター「緊縛」をテーマに、インターネットで各地の監禁被害者の動静を監視する

  • 「巧妙な拉致」(総合・日曜20時~)
    仲間由紀恵タンにハァハァ…

前後の記事

  • « ドキュメント:PS3発売日~世界が変わった日
  •  
  • [連載LifeHack] デキる男になる! ライバルに競り勝つハック »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews