ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
10/21 14:05

中川政調会長、自身の闘病生活を告白─浜松の講演で 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 中川政調会長、自身の闘病生活を告白─浜松の講演で
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

元祖・プロの糖尿病科学者
オッペンハイマー
→ amazonで詳細情報を確認

自民党の中川昭一政調会長は、20日夜に静岡県浜松市で開かれた講演会の席上、長年にわたって難病と闘い続けている自身の境遇を初めて告白した。臨席した聴衆は

「核武装推進発言の裏には、こんな悲劇が…」

と涙を流していた。
発言があったのは、

「糖尿病を患った指導者は核攻撃する」

という、きわめてブリリアントで科学的な発表を行った直後。中川氏はしばしためらいを見せながら、

「実は私も…」

と、衝撃的なカミングアウトをした。同氏によれば、糖尿病になったのは数年前。長年の政治献金づけと料亭通いの影響だという。

「もう老い先長くない私は、最後のぜいたくとしてでっかい花火を打ち上げてみたい。だから日本も核武装すべき」

と涙ながらに語る中川氏。
聴衆は、レベルの低い政治家の寿命が尽きかけていることに安堵の涙をしつつ、

「日本の首脳はみんな糖尿病なので、核武装は避けられまい」

とおおむねあきらめの反応を見せていた。
日本糖尿病協会副理事長の豊田隆謙氏は、

「現在では“ぜいたく”が糖尿病の原因でないことが科学的に立証されている。まだあきらめてはいけない。特に政治家の場合は

  • 知能が低い
  • 品格がない

ことで発症するとの報告もある。引退して小学校からやり直せば余命の延長につながるのではないか」

と中川氏の体調を心配するコメントを発表している。

モジモジ君の日記。みたいな。 – 「核武装、議論すべき」発言はどこまでマトモか / 徘徊老人-LOG: 核を持ちたがる人 / IDDM生活向上委員会 | 「糖尿病だから」核攻撃も / これは差別発言ではないか? /BASS的ひとりごっつ。:日本の核武装論議の必要性を改めて主張 / Dr.インスリンの1型糖尿病教室/1型糖尿病とは? / メルクマニュアル家庭版 :: 糖尿病

前後の記事

  • « [新番組]腰リールのバトル描いたアニメ「リールファイターHama」
  •  
  • [連載LifeHack] 食べてすぐ寝ると牛になる »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews