ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
09/18 22:03

バーチャルリアリティは悪――新教基法では“国家を否定”・安倍氏言明 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - バーチャルリアリティは悪――新教基法では“国家を否定”・安倍氏言明
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

吉本隆明が語る戦後55年〈3〉
共同幻想・民俗・前古代
→ amazonで詳細情報を確認

安倍晋三官房長官は18日都内で開かれた支援者向け会合の席上で、総理就任後の成立を目指している新教育基本法の中で、

「国家を完全に否定する方針」

を打ち出していく予定であることを明らかにした。「バーチャルリアリティは悪」とのテーゼを掲げる教育改革国民会議の提言をふまえたもので、「教育内閣」を目指す安倍新政権の背骨と位置づける構えだ。
同会合で安倍氏は

「吉本隆明氏の言をひもとくまでもなく、国家は実際には存在しない“共同幻想”。このようなバーチャルリアリティを卑しい自尊心の拠り所にする風潮が、昨今のニート・引きこもり問題やネットウヨク増殖に拍車をかけている。たいせつなのは現実に存在する個人であって、バーチャルな存在である国家は解体すべきだということを国民に植え付けていく」

と語った。バーチャルリアリティが悪の根源であることを発見した元祖・曾野綾子氏も同席しており、我が意を得たりとばかりに拍手を送っていた。
国家の解体にあたっては、

  • 全国に数百人規模の原始共産主義的コミューンをつくる
  • 各コミューンは農業を中心として自給自足する

かたちの新体制への移行を順次行っていくとのこと。前段階として、安倍氏腹心の稲田朋美衆院議員が推進する「徴農」により、若い労働力を全国に分散。コミューン細胞の核とする予定だ。
バーチャルリアリティに詳しいスティーブン・キングさん:
私の原作をムチャクチャにした「バーチャルウォーズ」を観れば、バーチャルリアリティがどんなに悪かわかる。あれはひどい

教育改革国民会議第1分科会第2回議事録

前後の記事

  • « アップルの参入に警戒するコクヨ――文具業界に激震も?
  •  
  • 「いいとも」視聴率急落・サルモネラ菌報道の影響? »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews