ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2011
12/03 22:22

「リナックスカフェ」閉店の理由は…業務用Windowsのサポート終了 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「リナックスカフェ」閉店の理由は…業務用Windowsのサポート終了
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

詳解 Linuxカーネル
→ amazonで詳細情報を確認

東京・秋葉原で2001年に開店し、さまざまなイベントのためのスペースとして親しまれてきた「リナックスカフェ秋葉原店」が25日限りで閉店することがわかった。経営するカフェソラーレが明らかにしたもので、店じまいの理由を

「業務システムとして使用していたWindows XP SP2のサポート期間が終了し、維持できなくなったため」

と説明している。
リナックスカフェは、名前のとおりLinuxに代表されるオープンソースプロダクトや自作PC関連イベントの場として知られていた。しかし、ノートパソコンを持ち込み水一杯で半日ねばる客層に憑りつかれたり、向かいの店が怪しすぎて近寄りがたいなど、経営はかならずしも順風満帆とは言えず、常にコスト削減に迫られていた。
閉店の直接の原因も、同カフェがバイトに安く構築させ十年使用してきたWindows XP SP2によるレジ業務システムが、OSのサポート期間終了に伴い「これ以上維持できなくなったため」。関係者は「SP3を入れるとブルースクリーンになる。あれがなければ2014年まで戦えたのに」と悔しそうに語る。
古参の利用客からは「リナックスカフェなんだからLinuxでシステムを構築すればよかったのではないか」との声も聞かれるが、経営者側は

「イナックス? ウチはTOTOだよ」

といぶかしげに答えるばかり。秋葉原ではMac専門店が「SE30とHyperCardで構築した業務システムが起動しなくなったため閉店する」という事件も過去にあり、あらためてレガシーシステムの危険性が再認識されることになりそうだ。

リナカフェが12月25日に閉店 AKIBA PC Hotline! / 【PC Watch】 プロント、カフェ ソラーレリナックスカフェ秋葉原店を閉店 /秋葉原のリナックスカフェ、 12月25日をもって閉店 | スラッシュドット・ ジャパンデベロッパー

前後の記事

  • « 各地でレベルアップ現象多発─スライム肉まんの影響か
  •  
  • 中国道スーパーカー連続衝突─付近でノック式ボールペンを発見 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews