ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
08/06 08:39

松戸市の人気博物館閉館 背景に政財界の癒着? 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 松戸市の人気博物館閉館 背景に政財界の癒着?
Tweet
LINEで送る

 機動戦士ガンダム公式設定集 アナハイム・ジャーナル U.C.0083-0099: ホーム: メディアミックス書籍編集部,サンライズ 資料写真:

問題の企業の社史
アナハイム・ジャーナル
U.C.0083-0099
→この商品をAmazonでチェック

千葉県松戸市で人気を集めていた名物博物館が、開館からわずか3年で移転に伴う閉鎖を決定した。地元民や熱心なファンに困惑を呼ぶいっぽう、急な移転が決まった背景には

「政界と大企業の癒着があるのではないか」

とささやかれている。
疑惑をもたれているのは、松戸市駅前にそびえる

「モビルスーツ博物館」

だ。国の委託を受けた財団法人が三年前に開館し、めずらしいモビルスーツの動態保存などでちびっ子たちだけでなく、専門家からも高い評価を受けてきた。しかし、同館はこの8月末での閉館を急遽決定。年度内に静岡県に移転することを松戸市役所に通告してきた。同市では、

「モビルスーツ技術を学べる数少ない施設だったのに。貴重な観光資源でもあるし残念」

と話す。
しかし、移転のきっかけは不明瞭だ。引っ越し先の静岡市では大手家電メーカーにして業界トップシェアを誇る「アナハイム・エレクトロニクス社」の工場が、昨年本格稼働をはじめたばかり。同社は先の大戦後に吸収合併を繰り返して大きくなった財力を武器として、工場に隣接したテーマパーク

「アッガイランド」

の建設を進めており、一帯をモビルスーツの複合娯楽地域にすることを目指している。博物館を招致することでさらに同地域の経済的価値を上げようと、政界に不当な働きかけをしたとしても想像に難くない。
実際、アナハイムのライバル企業・ツィマッド社の社員は、

「ア社の社員が監督官庁の役人宅に“マスターグレード・ジム”を大量に送りつけたという話を聞いている。移転が決まったのは明らかに買収工作の成果」

と憤る。これが真実なら、公然と行われた収賄で明日の小国民教育と安全保障上重要な施設の移転が決まったことになる。明白な犯罪だ。
モビルスーツに詳しい軍人のケロロ軍曹さんは、

「ポコペン人の腐敗ぶりは許し難い。今のうちに松戸に行ってバンダイ驚異の技術力を満喫しておかなければであります」

と話している。

この記事に関連するネットの情報を表示
フェログ ~signal shiny day~ : バイバイ・バンダイミュージアム / のなか通信日誌 | バンダイ・ミュージアム閉館 / 喜座岡優志のメディア・ラボ ver.2: バンダイ・ミュージアム、今月末で閉館 / GM log:残念…バンダイミュージアム今月末で閉館 / チラシの裏~powerd by ikazuchi~:バンダイミュージアムが今月末に閉館… / 日々の徒然を書き込むブログ | バンダイ・ミュージアム:今月末で閉館 / バンダイミュージアムが… – 元新聞記者 魂のブログ / のりけんの西遊記: バンダイミュージアムって知ってる? / Rockin’ in the Free World バンダイミュージアム / 山描堂の道を踏み外すことなかれ:バンダイミュージアム閉館 / バンダイミュージアムが閉館するのです。 TRUNK MART / MUSASHI FC:■まだ行ってない!

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 日本橋景観再生費の5千億円 原爆被災者救済のため全額寄贈
  •  
  • 微ニューアルのおしらせ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews