ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
08/05 01:01

日本橋景観再生費の5千億円 原爆被災者救済のため全額寄贈 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 日本橋景観再生費の5千億円 原爆被災者救済のため全額寄贈
Tweet
LINEで送る

 原爆写真 ノーモア ヒロシマ・ナガサキ 【日英2カ国語表記】: 清水 博義,黒古 一夫 資料写真:

原爆写真
ノーモア ヒロシマ・ナガサキ
→この商品をAmazonでチェック

「橋の見た目なんかより、苦しんでいる人々を救うほうが大事」──奥田碩・日本経団連前会長、中村英夫・武蔵工大学長ら4人で構成する「日本橋みち会議」は4日、東京・日本橋の景観を再生するために拠出される事業費5千億円を、全額ヒロシマ・ナガサキの被爆者救済のために寄贈することを決めた。
日本橋みち会議は小泉首相の私的諮問機関で、直上を首都高速が通る日本橋川の景観を回復すべく、鎌倉橋=江戸橋間1.1キロの再開発手法を検討してきた。7月末には同区間の完全地下化計画を決定。政府もこの答申に従い、近隣を走る半蔵門・銀座・浅草各地下鉄の移設を含む総事業費5千億円の拠出を進めている。
しかし、広島地裁で4日判決がおりた「原爆症認定見直しを求める訴訟」を知り、奥田氏らの論調は一転。

「まったく知らなかった。いまだ国から原爆症と認定してもらえず、苦しんでいる人々がたくさんいるとは。橋をきれいにするより彼らを救うほうが意義深いのではないか」

2006年現在で原爆症の認定を受けることができた被爆者の数がわずか2千人と少ないことも、会議メンバーの心を動かした。
原爆症認定患者に交付される支援金は月額12万円。試算によれば、日本橋に費やされる予定だった事業費5千億円で

1億人の被爆者を今後34年間

支援することができる見込みだ。「被爆者の数が多く、救いきれないことはわかっている。しかし、これで少しでも救済することができれば」と奥田氏は話す。
会議の報告を受けた小泉首相は、

「いいね。被爆者のことはぼくもまったく知らなかった。
 橋より大事だと思う」

と話しており、実現に前向きな姿勢を示している。また、次期首相の本命と目されている安倍晋三官房長官も、「被爆者救済の政策については新政権でも引き継いでいきたい。日本橋より命が大事」とのコメントを発表した。
日本橋みち会議事務局では、事業費を運用すれば利子収入が得られることから

「より多くの被爆者の救済も可能ではないか」

と基金化の方向でも検討を進めている。

この記事に関連するネットの情報を表示
日本橋の空が復活…鎌倉橋~江戸橋の首都高速を地下化へ :: SANSPO.COM / info@okawara 原爆症認定集団訴訟 広島でも勝訴 / 徒然なるママに 肥田舜太郎の被曝体験、核廃絶運動 / ワニさんの『パワフルおっさん連Ⅲ』:どうして今更・・・。 / ダァ~サイのぷっろぐ(仮):特報首都圏を見て / 黒い雨にうたれて – 無料動画を配信中 – BIGLOBEストリーム / 武田山・火山保勝会: 『原爆献水』をご存じですか / もみの木:原爆の火 / 第4部MASA日記:☆広島二日目☆ / RINO★YUKI ふたりのブログ:8月といえば / Beat forever Days 慰霊祭 / 俺のギタ-は黄色いギタ-:海水浴中止?

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 亀田戦の裏に美談・難病抱えた少年との約束果たす
  •  
  • 松戸市の人気博物館閉館 背景に政財界の癒着? »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews