ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2011
05/14 22:31

賠償への年金・退職金充当「ただちに老後への影響ない」東電社長快諾 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 賠償への年金・退職金充当「ただちに老後への影響ない」東電社長快諾
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

図解 小さな会社の退職金の払い方
→ amazonで詳細情報を確認

巨額の費用が必要となる原発事故賠償金捻出の財源として、政府が東京電力の企業年金・退職金積立取り崩しを求めている件について、同社の清水正孝社長が

「ただちに老後の生活に影響を与えるものではない」

として快諾する方針であることが、14日までにわかった。
賠償については「東京電力が身を削ってでも支払うべき」とする意見が政界で強いいっぽう、原子力発電事業にまったくタッチしてこなかった末端の社員にまで負担を求めることになるため「老後の虎の子をいきなり奪うのか」と反論する声もあり、年金・退職金の充当決定をためらわせていた。
しかし東電の試算によると、社員らが定年退職したあとの家計には一定の公的年金の給付があるため、老後の家計が

「ただちに破綻するような影響はない」

ことがわかった。また、生活保護制度により憲法の定める「最低限文化的な生活」を営むことが可能なため「冷静に家計をやりくりすれば10~20年以内には破綻しない家計がほとんど」だという。
清水社長は今回の件について

「被災した方々のためにも、パニックを起こすことなく粛々と対応していきたい」

と話している。

「老後の生活に直結」東電社長、年金削減を拒否 首相が再考求める – MSN産経ニュース / 質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」  清水社長「老後の生活に困りますので。」 / 産経が原発事故を小さく見せようと必死にグラフを捏造w:ハムスター速報

前後の記事

  • « メルトダウン解決に東電が「酔っ払い」大量動員
  •  
  • 震災後に「国旗への冒涜行為」急増─三国人の卑劣な陰謀か »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews