ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
05/17 13:39

「愛国心指導はこうやる」教基法改正巡り首相が熱演 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「愛国心指導はこうやる」教基法改正巡り首相が熱演
Tweet
LINEで送る

萌えよ!戦車学校 02式 資料写真:

萌えよ!戦車学校
02式
→この商品をAmazonでチェック

小泉首相は16日、教育基本法改正案をめぐる保坂展人氏(社民)らとの質疑応答の席上、「教員が実際に行う愛国心指導」例を実演。「わたしのようにきちんと指導するのが職務上の責務」と教員らへの期待感をにじませた。
保坂氏からの「現場でどのように愛国心を教えろというのか。具体性がない」との指摘に答えたもの。首相は本会議場に教壇・黒板などの教室セットを持ち込ませ、みずから「二十代ピチピチ女英語教師」役となりロールプレイによる実習を展開した。
放課後、男子生徒と二人っきりの教室で愛国心の個人授業を行っている設定。小泉首相もとい女英語教師・小泉純子は

「ねえ、先生が“国を愛する”ってどういうことか教えてあげる…。先生を国だと思ってみて…。ほら…いいのよ、触って。やわらかくてあったかいでしょ…? そう、もっと強くもみしだいて…ハァハァ…。興奮してきた? 国を愛するって、興奮することなのよ…。もっと興奮すること、教えてあげる…。ほら、ここ…。もう湿ってるでしょ…? ここでキミと国がつながって、ひとつになるのよ…。それはとっても気持ちのいいことなの。あなたのここを…キャッ! ああ、もう我慢できないのね…。国ももうあなたを受け入れる準備ができてるのよ…。さあ、あなたのたくましいモノを、いやらしい国のえっちなところへ…ああっ!! そう、そのままゆっくり…。ああ…。ほら、ひとつになってるでしょ? 国を愛するって、こういう、うっ、ことなのよ…ら、らめぇっ!」

と淫靡な愛国心の一ページを熱演した。
休憩時間、トイレに立った保坂氏は記者らのインタビューに答え、

「なかなかの実演ぶりだった。しかし、デレばかりでツンがないところが不満。今後はさらに厳しく追及していく」

と、徹底抗戦の構えを見せていた。

この記事に関連するネットの情報を表示
保坂展人のどこどこ日記:5月16日、教育基本法本会議質問(保坂展人) / 保坂展人のどこどこ日記:教育基本法と「富士山敬愛法」の近未来 / 児童小銃 – 愛せよとか言わずに誘惑すればいいのに / blog ANEMONE | 愛国心は教えられるか?教育基本法改正案 / So-net blog:社説を読んで思ったこと:4/29 教育基本法「改正」案閣議決定に対して / 【駄】教育基本法で「愛国心」とか、なんとか//袖ふれあうも(c)yukkie / 戯言・たわ言・世迷い言: 『教育基本法改正法案』 16日に審議入り / 残 照 | 「教育基本法」改悪と大江健三郎 

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « ボーダフォン、命名権を内外薬品に貸与で交渉中
  •  
  • 奥田会長、退任会見で努力の大切さ訴え »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews