ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2010
07/27 21:36

Yahoo!のGoogle採用に対抗─gooがODiN・千里眼と提携 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Yahoo!のGoogle採用に対抗─gooがODiN・千里眼と提携
Tweet
LINEで送る

資料写真:

Google誕生
―ガレージで生まれたサーチ・モンスター
→amazonで詳細情報を確認

国内最大手のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」は27日、検索エンジンにGoogleのサービスを採用すると発表。これで国内の検索市場は事実上Googleの寡占状態となるため、各方面に衝撃が走っている。競合する検索サイトも危機感を強めており、NTTレゾナントが運営する「goo」は対抗して

「検索エンジンの“ODiN”および“千里眼”と提携する」

方針を明らかにした。
27日夕までにgooの上層部が弊紙記者に語ったもの。それによるとgooでは

「外国の一企業により検索市場が事実上独占されてしまうのは健全な発展を阻害する」

と危惧。「国産技術を結集させて対抗する必要がある」とのことから提携を決断したという。
ODiNと千里眼は、いずれも純国産ではもっとも有名な検索エンジンサービスであり、三者のノウハウを共有し技術開発していくことで巨人Googleに対抗するとのこと。
関係者は

「合計しても検索シェアでははるかにGoogleに劣るが、技術立国の威信をかけてたたかっていきたい」

と意気込みを語っていた。

プレスリリース / Google Japan Blog / Yahoo Japan、Web検索エンジンにGoogleを再採用 / Yahoo! JAPAN、Googleの検索エンジンと検索連動型広告の採用を発表 / 「総合的に判断して、Googleが利用者に一番良いと結論」ヤフー井上社長 -INTERNET Watch / 【ヤフー、Google提携解説】検索の時代が終わった、それだけのこと【湯川】 : TechWave / ヤフーとグーグル提携で検索業界はどうなる? / 借りぐらしのYahoo!JAPAN

前後の記事

  • « うなぎ原告団「うまくないのに食べろと…」被疑者不詳のまま殺人罪で告訴
  •  
  • 111歳ミイラに続き、今度は「112歳吸血鬼」発覚─港区 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews