ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2010
04/26 23:35

非実在青少年条例「エヴァのヌードOK」に非難集中─「危険だ」 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 非実在青少年条例「エヴァのヌードOK」に非難集中─「危険だ」
Tweet
LINEで送る

資料写真:

残念。それは私のS2機関だ
→amazonで詳細情報を確認

東京都は26日、「非実在青少年保護」を主眼に改正を目指している青少年健全育成条例について、都民らから寄せられた問い合わせに対する見解をまとめ、インターネットで公開した。しかし、この中に

「エヴァのヌードはOK」

との指針があったことから、良識ある人々から抗議が殺到している。
今回の改正は児童ポルノなどの蔓延をふせぐため既存の条例をさらに厳しくするもの。クッキンアイドルのすこやかな成長を見守る大きなお友達から、一刻も早い成立が期待されていた。都が異例のまとめサイト公開に踏み切ったのも、こうした声に推されたもの。識者は都の前向きな姿勢に惜しみない賛辞を送っていた。しかし、掲載された「セーフ事例」に「エヴァのヌード」があったことから、賛辞は非難に変わった。
第三新東京市在住の赤城リツ子博士は、エヴァのヌードを許可する危険性を次のように指摘する。

「エヴァが着ているもの、あれは装甲ではないの。強すぎる力を抑えるために付けられた拘束具…それを脱がしてしまうなんて…」

もし、このまま都条例がエヴァの拘束解除を規制しなければ、エヴァが暴走しサードインパクトを引き起こす可能性もあるという。
他の識者も「脱衣したエヴァの危険性はクロスアウッ!した変態仮面にも匹敵する」としており、条例に疑念を呈している。浅薄な知識で脱衣の可否に線引きをしようとした都には猛省を促したい。

東京都、「非実在青少年」に関する25項目のQ&A集を作成・公開 / 「非実在青少年」も対象に 都の条例改正案 / 「しずかちゃんの入浴」「エヴァのヌード」はOK 東京都 / 「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会)

前後の記事

  • « 「仮面ライダーW」の次期フォームが物議─WからXときて次は「Y」
  •  
  • こんどは木でペプシ!? 「ペプシトリフィド」発売 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews