ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
03/11 22:44

今度は西遊記題材「ガンダムSEEDスタージンガー」 メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今度は西遊記題材「ガンダムSEEDスタージンガー」
Tweet
LINEで送る

機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界: DVD 資料写真:

機動戦士ガンダムSEED DESTINY
スペシャルエディション
砕かれた世界
→この商品をAmazonでチェック

大好評のうちに幕を降ろしたガンダムシリーズ最新作「ガンダムSEEDデスティニー」。ファンの声援に応え、OVAながら早くも次回作が公開されることになった。今回はこれまでとガラリと趣きを変え、名作古典「西遊記」を参考にしたオリジナルストーリー。香取慎吾主演ドラマで西遊記がリバイバルブームとなっていることも踏まえての企画だ。
陽春の公開が予定されているのは「ガンダムSEEDスタージンガー」。原案は巨匠・松本零士。舞台はFC(Future Century。未来世紀)60年。銀河系宇宙は戦乱の嵐の中にあった。各惑星で平和に暮らしていたガンダムたちがミュータント化。おそろしいスペースガンダムとして暴れ回っていたのだ。原因は、銀河の中心・大ガンダム星のエナジーが弱ってきたこと。
辺境の星・地球には、大ガンダム星を蘇らせるヒーリング能力の持ち主・オーロラガンダムがいた。オーロラガンダムは銀河に平和を取り戻すため、ゴクーガンダム、ハッカガンダム、ジョーゴガンダムの3人をお供に、一路大ガンダム星をめざすのであった…。
今作の注目ポイントは、高速移動能力を身につけたゴクーガンダムたちが展開する電撃戦。新設定の「キントフィールドシステム」によって、ガンダムたちは時速10万8千光年のスピードで飛行できる。主人公メカが繰り出す伸縮自在の新兵器「アストロボー」もみものだ。制作元のサンライズでは4月10日に公開するWebサイトでティーザー広告キャンペーンを展開。新たなガンダムワールドを盛り上げていく予定だ。

この記事に関連するネットの情報を表示
GUNDAM SEED STARGAZER / SF西遊記スタージンガーFC / スタージンガー / スタジン・ニュース:ドラマ「西遊記」効果 / シャア専用ブログ: NT C.E.73 STARGAZER / 機動戦士ガンダム種死: OVA「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER(仮)」 / ガンダムSEED DESTINYの総集編放送&OVA企画進行中 / 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER 暁の空 / So-net blog:ぎゅログ。:SF西遊記

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 中国国防費18年連続2ケタの伸び 電卓業界が抗議声明
  •  
  • 「私、妊娠していません」オーバーウェイトマークでお知らせ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews