ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2010
04/12 23:50

「落雷でもキノコ増えなかった」米誌の誤報に配管工が抗議 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「落雷でもキノコ増えなかった」米誌の誤報に配管工が抗議
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

ナショナルジオグラフィックを訴えたマリオさん(左)
→ amazonで詳細情報を確認

「落雷が多いとキノコの収穫量が増える」という海外科学誌の報道を信じたところ、キノコが増えないだけでなくとんでもない被害を受けたとして、日本在住の配管工の男性が出版元を訴えていることが、12日までにわかった。男性は「ぼうけんのしょがきえてしまった」などと怒り心頭で、相応の経済的補償を求めていく方針。
この報道は、アメリカの有名な科学雑誌「ナショナルジオグラフィック」が、日本の岩手県農業試験場の研究結果として報じたもの。「落雷をまねた放電を繰り返し与えた原木ではキノコの収穫量が有意に増えた」としていた。しかし、イタリア系アメリカ人で日本在住のマリオさん(29)がこれを読んで実際に試したところ、再現しなかったという。
マリオさんによると

「キノコが増えるなんて、と大喜びでゲームカートリッジに何度も放電した。わくわくしながらゲームを立ち上げたが、ぜんぜん増えなかった」

とのこと。しかも、ゲーム画面には

「おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました」

と表示され、さんざん励んだレベル上げの成果が一瞬にして消えてしまったという。
マリオさんは

「キノコをたくさん手に入れて大きくなって、ピーチ姫に
“あぁん、大きすぎるぅー”
とか言わせたかったのに」

と被害の甚大さを訴えており、今後ナショナルジオグラフィックに対しおよそ1千万円相当の賠償を求め裁判を起こす方針だとのこと。ナショナルジオグラフィック側は「クリボーが邪魔して訴状が届いていないので、まだコメントできない」と話している。

ニュース – 環境 – 落雷でキノコの収穫量が増加(記事全文) – ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

前後の記事

  • « アップル「日本語も不可」と明言、iPhoneアプリの開発言語制限で
  •  
  • 「ハイジは盗っ人」車椅子の少女が勇気の証言 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews