ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2010
01/31 20:43

映画「アバター」は反米? JAがキャメロン監督に抗議文書 メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 映画「アバター」は反米? JAがキャメロン監督に抗議文書
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

反米映画?「アバター」
→ amazonで詳細情報を確認

あの人気映画は“反米”…? 巨匠ジェームズ・キャメロン監督の映画「アバター」といえばリアルなCGで世界的に話題沸騰中だが、

「内容が反米的だ」

として一部団体から抗議を受けたことが31日までにわかった。同監督は抗議内容について「事実無根」と反論している。
キャメロン監督に抗議文書を送り付けたのは、日本の全国農業協同組合中央会(JA)。JAによれば、アバターは

「意図的に米食を排除した映像づくりがなされており、反米的な思想を観客に刷り込もうとしている」

という。実際、JA青年部が劇場に足を運んでカウントしたところ約2時間の上映時間中、米を食べるシーンはわずかゼロ回しかなかった。
JAの科学考証担当官は

「ドレイクの方程式を拡張して適用すると、ナヴィのようなヒト型知的生命体が米食文化をもたない確率はわずか6パーセント。作中で米食シーンが出てこなかったのはキャメロン監督の政治的偏向を示すもので、反米思想のあらわれ」

と猛烈に批判する。
キャメロン監督側は「ナヴィの生活圏は寒冷で稲作に適していないという設定」と反論しているが、不自然さは否めない。配給会社では、日本公開版についてのみ

  • 主人公がはじめて接触するナヴィがおむすびを食べているシーン
  • クライマックスで倒れた主人公が気付けでおにぎりを食べさせられるシーン

の追加を検討中だ。

「アバターは反米・反軍映画」保守派いら立ち(読売新聞) – Yahoo!ニュース / 「アバターは反米・反軍映画」保守派いら立ち : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

前後の記事

  • « FTPソフトに脆弱性発覚「使用すると無価値なコンテンツをネットに垂れ流す」
  •  
  • ドコモ、iPad用SINUカード発売─アップル信者殲滅へ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews