ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2010
01/30 22:45

FTPソフトに脆弱性発覚「使用すると無価値なコンテンツをネットに垂れ流す」 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - FTPソフトに脆弱性発覚「使用すると無価値なコンテンツをネットに垂れ流す」
Tweet
LINEで送る

資料写真:

さあ、はやくSSHに乗り換えてIDとパスワードはTeraTermマクロで自動入力させるセキュアな世界に移行するんだ
→amazonで詳細情報を確認

Webサイトコンテンツのサーバへのアップロードに使われる、いわゆる「FTPソフト」に危険な脆弱性が発覚。セキュリティ対策機関などは使用を控えるよう注意を呼びかけている。
対象となるのはFTP(ファイル転送)プロトコルを使用したソフトウェアすべて。セキュリティ対策機関のJPCERTによると、今回みつかった脆弱性をマルウェアなどに悪用された場合、Webサイト制作者は

「愚にもつかない内容のくだらないコンテンツをインターネットに垂れ流してしまう」

という。
すでに同脆弱性を衝いたゼロデイアタックが全世界規模で広がっており

  • きょう食べたスイーツの記録
  • プロ気取りでアニメの作画乱れを指摘するページ
  • 床屋政談

など無価値きわまりないコンテンツがネットにあふれ、トラフィックを圧迫しているという。さらに、未確認だがFTP以外にSSH、rsync、HTTPなどのプロトコルでも同様の脆弱性があるとのことで、JPCERTは「当面はWebサイトの更新を自粛してほしい」と呼びかけている。
セキュリティにけっこう詳しい専門家の高木浩光氏も「気づいたらマルウェアに感染してヘンな駄文をアップしていた」とのことで、

「対策として使用プロトコルをB PLUSとNAPLPSに切り替え、今週の“とある科学の超電磁砲”批評絵日記を公開したい」

と話している。

「FFFTPが危ない」はデマ / 窓の杜 – 【NEWS】「FFFTP」のパスワードが“Gumblar”ウイルスにより抜き取られる問題が発生 / Sota’s Web Page (GumblarによるFFFTPへの攻撃について) / フリーFTPソフト『FFFTP』に、8080系のマルウェア感染と同時にID・パ…

前後の記事

  • « 【新番組】スーパー戦隊シリーズ「ライ麦戦隊サリンジャー」放映決定
  •  
  • 映画「アバター」は反米? JAがキャメロン監督に抗議文書 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews