ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
12/04 22:38

阿久根市長「私自身も生きながらえている障害者」と激白 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 阿久根市長「私自身も生きながらえている障害者」と激白
Tweet
LINEで送る

資料写真:

障害をもつ子を産むということ―19人の体験
→amazonで詳細情報を確認

自身のブログに「高度医療が障害者を生き残らせている」などと障害者の出生を否定するような主張を展開し、物議を醸している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)が、4日同市内で記者会見を開き

「私自身も障害者」

と衝撃のカミングアウトをした。反発していた障害者団体や市議会などには一転「涙なくして聞けない話だ」と市長を支持する動きが広がっている。
記者団の待つ市役所会見室に現れた市長は、開口一番「実は私自身も不治の病を宣告された障害者」と告白。高度医療による障害者支援を否定していると非難を呼んだ書き込みが、

「私も高度医療や保険制度の恩恵を受けて“生かされている”という感謝の気持ちを率直に表したもの」

と説明した。
同席した主治医によると市長は

「先天性デマゴギー症候群」

という重い障害に生まれたときから悩まされているという。同症候群を抱えた患者は脳の一部機能が阻害され、対人行動面で異常な行動を取るようになる。症例としては

  • ブログでニセ科学知識や差別発言をひけらかす
  • 部下に給料を払わない
  • 政治家の仕事は過激な言動でウケを狙うことだと思い込む

などがある。国指定難病で治療法は死ぬ以外にない。
「最近ようやく病識が出てきて自分の行動を反省するようになった」と語る市長。

「こんな私でも生きながらえていてよいのだろうか」

との問いかけに、感極まった聴衆はみな「誰にでも生きる権利はある。市長も助け合って生きていこう」と涙を流しながら答えていた。日本が共生社会へと進歩する新たな歴史の1ページが、いま開かれた。

阿久根市長、ブログで物議…障害者家族ら反発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) / asahi.com(朝日新聞社):「高度医療が障害者生き残らす」阿久根市長がブログに – 社会

前後の記事

  • « SF作家ブラッドベリ氏の「人類は仮性人になるべき」に賛同多数
  •  
  • 普天間飛行場、暗礁に移設で合意─年内決着実現 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews