ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
11/17 20:22

Googleの書籍スキャンは非人道的! 年端もいかぬ少女に… IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Googleの書籍スキャンは非人道的! 年端もいかぬ少女に…
Tweet
LINEで送る

資料写真:

Googleに虐待されている幼女(1/8スケールPVC塗装済み完成品)
→amazonで詳細情報を確認

日本の権利者団体がスキャン禁止を求めるなど反発の動きが広がっているGoogleの書籍電子化プロジェクト。ここにきて、Googleが書籍を電子化する際に“非人道的”な手法を用いていることが発覚、さらなる火種となりそうな様相を呈しはじめた。しかも、

「年端もいかぬ女の子を虐待している」

というのだから事態は深刻だ。
新事実を暴露したのは、学園都市在住の学生・上条当麻さん。Googleの書籍スキャンに関する謎として「実際のスキャン作業をどのようにおこなっているのか」という疑問が常につきまとってきたが、上条さんは驚くべき事実を明らかにした。

「インデックスという完全記憶能力をもつ少女を拉致し、目視で書籍をスキャンさせているのです」

なんというオーバーテクノロジー!
問題はさらにその先にあった。Googleがむりやり記憶させた10万3千冊の情報量は少女の脳容量を圧迫し、

「彼女は一年に一度、日常生活の記憶をすべて消去しなければ死んでしまうのです」

というのだ。さらには、少女は「突然服をバラバラにして全裸にさせられる」「胸がない」などの虐待さえ受けているというからおそろしい。
上条さんは「インデックスを救うためにはGoogleの書籍スキャンという野望を完全にぶっ潰すしかない」と熱く語り、世界の権利者団体に協力を呼びかけている。また、Googleの虐待容疑については当局も

「ジャッジメントですの!」

と動きはじめているという。Googleの巨悪が打ち砕かれることを期待したい。

流対協、Googleブック検索の和解修正に「事前許諾」などを要請 -INTERNET Watch / Googleブック検索訴訟、修正和解案の提出期限が延期 -INTERNET Watch / Googleブック検索の和解案修正 日本など対象外に – ITmedia News

前後の記事

  • « 「二度と手を染めない」と“さらし粉”購入─保釈ののりピー
  •  
  • 電池いらないリモコン完成! 焼きそばパン購入にも対応 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews