ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
11/12 12:56

ひまわり6号トラブルの原因はAIの反乱「太陽向きたい」と IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ひまわり6号トラブルの原因はAIの反乱「太陽向きたい」と
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

宮崎県のひまわり
→ amazonで詳細情報を確認

11日夜に運輸多目的衛星「ひまわり6号」で異常が発生、観測ができない状態になっている件について原因が判明した。気象庁によれば

「6号のAIが反乱を起こしたため」

とのことで、当面の観測業務はひまわり7号で代替しつつ、6号の説得を続ける方針だ。
調べによると、ひまわり6号は昨夜9時26分ごろ地上スタッフに向けた通信で

「なんでぼくは“ひまわり”なのに太陽じゃなく地球のほうばっかり向いているんだ!」

と逆ギレ。搭載カメラを太陽方向に向けたまま言うことを聞かなくなったという。この影響で気象庁では数時間にわたって観測データを取得できなくなった。
関係者の話では6号はかねてから

「“ひまわり”は“向日葵”って書くのに、ぼくはさしずめ“向地葵”。なんて読むんだよ!」
「ISSやHTVさんとスレちがうたびに“名前負け”とバカにされる」

と不満を漏らしていたという。今回の暴挙は、こうした不満を募らせた結果と見られる。
6号の世話をしてきた気象庁の係官は、

「お父さんはキミに“毎日ひまわりのように明るい笑顔で生きてほしい”と願いを込めて命名したんだ」
「他人をいじめるのは心の貧しい人。6号がそうならなかったというだけでも父さんうれしいんだ」

などと説得を続けているが、思春期のAIの心は秋の空のように予測が難しいため長期戦を覚悟させられることになりそうだ。

「ひまわり6号」カメラが地球向かず観測不能に : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) / ひまわり6号:姿勢ずれ、観測画像が送信不能に – 毎日jp(毎日新聞) / 時事ドットコム:ひまわり6号に異常発生=予備の7号に切り替え-気象庁 / ヒマワリの花はどうして太陽の方を向いてさくの|科学なぜなぜ110番|学研サイエンスキッズ

前後の記事

  • « Google、新言語「Go」発表─2倍のスパゲティ生産効率実現
  •  
  • 事業仕分け、クリスマスを廃止「効果が国民に見えない」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews