ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
11/08 21:06

WindowsのFDDセット販売禁止で、クイックディスクが復活 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - WindowsのFDDセット販売禁止で、クイックディスクが復活
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

ついに引退確実となったフロッピーディスクの後釜に、クイックディスクが…
→ amazonで詳細情報を確認

自作志向のPCユーザーにとっては格安でWindowsを購入する手段として長く親しまれてきた「DSP版Windowsのフロッピーディスクドライブ(FDD)とのセット販売」。このたび、実態にそぐわないなどとしてついに販売終了が決定した。そこでにわかに秋葉原で脚光を集めているのが、FDD以上に安価な記録媒体の

「クイックディスク」

だ。
DSP版Windowsは自作ユーザーに適したライセンス形態だが、CPUやメモリ、ハードディスクといったPCパーツとの同時購入が義務付けられていた。中でも単価の安いFDDはセット販売に利用されることが多かったが、マイクロソフト側から「フロッピーがほとんど使われていない実態にそぐわない」として代理店などに指導した模様。
そこで注目されたのが、FDD並に安い記憶装置のクイックディスクだ。1984年に開発され、シーケンシャル読み書きに特化したことで単純な構造と安さを実現した。なおかつ128キロバイトの大容量性も備えており、かつては任天堂が「ディスクシステム」として採用した実績もある。こうした過去から、DSP販売に転用するための中古在庫も潤沢だ。
秋葉原のショップ店員は「“FDDはダメ”というので一時は自作市場に深刻な影響が出るのでは…と心配した。クイックディスクのおかげでなんとかなりそうだ」と胸をなでおろしていた。アキバを行き交う自作ファンにインタビューをしたところ、

「クイックディスクなら、メディアがなくなったときも5インチフロッピーの中身を切り出せば自作できて便利」

と、おおむね好意的に迎えられていた。

DSP版WindowsのFDDセットが2月に終了? / ディスクの正体は「クイックディスク(QD)」でした。 – プレミアムMSX /

前後の記事

  • « 「朝青龍が投げ飛ばし」はねつ造! 子どもがドルジ蹴落としていた
  •  
  • まいんちゃんにあわや毒物! 自称少年探偵の男を逮捕 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews