ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
10/23 23:34

イランのウラン問題、イスラエルが「アカン」と懸念表明 国際

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - イランのウラン問題、イスラエルが「アカン」と懸念表明
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

イランの幼女アニメ
→ amazonで詳細情報を確認

国際的な懸案となっているイランのウラン問題について、第三国で濃縮処理をする方向で各国の合意が得られる見込みが出てきたが、イスラエルが

「そんなのアカン」

と難色を示していることが23日までにわかった。中東の平和に暗い影を落としかねないだけに、周辺各国も「これはイカン」と不安を隠せないようすだ。
問題になっているのはイランが大量に保有する低濃縮ウラン。IAEA加盟国やイスラエルは「核兵器に転用したり他国に売ったりするんとチャウン?」と懸念。

「話しあいなんてシラン」

とするイランと懸命な交渉を続けてきた。その結果、イラン側がようやく「ウランは売ラン」と譲歩。ロシアに陸送して原発用燃料棒に加工する方向で話が進んでいた。
イスラエルの反発はこの計画に対するもので、

「おためごかしはもうイラン」

とイランへの不信感をあらわにしている。もしイスラエルの意向が無視されることがあれば「何があってもシラン」と、武力行使もにおわせている。
ここまで対イランの交渉を担ってきたIAEAのエルバラダイ事務局長は、記者団の取材に対し

「せっかく合意が得られそうだったのに。イスラエルったら、イヤンバカン」

と無念の声明を発表した。

CNN.co.jp:イラン核問題、第三国での再濃縮計画にイスラエルが反対 / イラン核問題めぐる米仏露との協議でIAEAが暫定合意案を提示、回答期限は23日 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters

前後の記事

  • « 新型インフルに「噛みつき接種」タイプワクチン導入─在庫不足解決か
  •  
  • 月に巨大地下洞穴?「地底人存在の可能性」学者ら歓喜 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews