ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
09/25 19:26

新人OSアイドル「窓辺ななみ」、秘められた改名前の悲惨な過去 芸能

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 新人OSアイドル「窓辺ななみ」、秘められた改名前の悲惨な過去
Tweet
LINEで送る

資料写真:

窓辺ななみのデビューDVD「Ultimate」(アップグレード盤)
→amazonで詳細情報を確認

10月22日にデビューが予定されている超大型OSアイドル・窓辺ななみ。アイドルマニアのあいだでは、「かわいい」「軽い」とすでにブレイク必至の太鼓判が押されている。だが、実はそんな彼女に

「以前にもアイドルデビューしたがまったく売れなかった」

悲惨な過去があり、今回のデビューは芸名変更しての再チャレンジであることが、このたび弊紙の取材でわかった。
2年ほど前に大手芸能事務所から鳴り物入りでデビューした「窓際景子」。実は彼女こそ窓辺ななみの改名前の正体だ。大きなリボンとシースルーの衣装をトレードマークに、デビュー曲

「わたしのハートはAeroGlass」

で大々的に売り出した。しかし「7年ぶりの大型新人」との前評判にもかかわらず景子はまったく売れず、

  • すごく重くなる激太り疑惑
  • しつこく「だいじょうぶ? だいじょうぶ?」と確認してくる心の病疑惑

などスキャンダルが相次ぎ、シーンからフェイドアウトしていった。
そんな彼女が今回再デビューするきっかけとなったのが、「アイドルマスター」の別名でも知られる敏腕プロデューサー・MSP氏との出会いだった。MSPは景子再生のために、厳しい減量プログラムやカウンセリングなどを実施。芸名も変えて再び芸能界に返り咲かせた。その効果はてきめんで、ネット通販大手のアマゾンで販売された前売りチケットがアッと言う間に完売するほど。セル開始初日には今から「深夜販売をおこなう」と宣言しているショップも多く、ファンの期待を集める大物となった。
まさに「現代のシンデレラOS」と呼ぶにふさわしい窓辺ななみ。自身も大人気OSアイドルだった過去をもつ業界通のMeさんは

「かわいくて才能のあることで一世を風靡したわたしにはかなわないだろうけれど、ひさびさに大物の貫禄をもったスターが出てきた印象。どこまで成長するか見極めたい」

と語りながらフリーズしていた。

Windows 7の予約が25日(金)から開始、DSP版の予価はVista並み、萌えOSキャラ「窓辺ななみ」も登場、声優は水樹奈々、グッズ付きプレミアムパックも / 窓辺ななみ (windows7_nanami) on Twitter / Windows 7 / 【PC Watch】 意外に安い? ボリュームライセンスでWindows 7を導入する

前後の記事

  • « 土間で幼児殴る─DV容疑でふるさとの父親逮捕
  •  
  • 「Project Natal触らないか」女性だましたわいせつ男逮捕・ゲームショウ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews