ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
09/18 23:38

前原国交相、全国140ダムを見直し─ガンダムも対象に 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 前原国交相、全国140ダムを見直し─ガンダムも対象に
Tweet
LINEで送る

資料写真:

♪もうつくらない、もうつくらない、もうつくらない、ガンダム~
→amazonで詳細情報を確認

前原国交相は18日閣議後の記者会見で、問題になっている八ツ場ダムをはじめ全国140ヶ所のダム建設を見直す“脱ダム路線”を改めて強調。さらに

「ガンダムも聖域ではない」

として、ガンダムの新規制作に対しても厳しい態度で臨む方針を明らかにした。
ダムと言えば巨額の予算が動く巨大な公共工事の最たるもの。ガンダムもそのひとつで、過去30年にわたって何回も何回も飽きずにリメイクが繰り返されてきた。しかし、識者からは

  • そもそもガンダムの治水効果には疑問がある
  • 「ダブルオー」みたいな寝言脚本でも、アセスメント不足で放映がオッケーされてしまう

など弊害が多く指摘されている。
前原国交相の発言は、こうした粗製濫造ガンダムを「黒歴史」として封印しようというもので、「一定規模で手堅い売上が見込める過去作品の焼き直し」に頼る官僚的アニメ制作を打破し、政治主導でまったく新しいアニメをバリバリ作る鳩山政権の方針を受けたものでもある。
とはいえ、ガンダム新規制作中止が関連業界に及ぼす経済的影響は甚大だ。なかでもガンダム建設を中心事業として潤ってきたバンダイは「いまだに過去作品の全ブルーレイ化も終わっていないのに」と困惑。

「それはエゴだよ!」

と反発しており、前原国交相の掲げる脱ダムがどこまで実現できるかはまったくの未知数と言えそうだ。

全国140ダム、順次見直しへ=進ちょく状況は勘案-前原国交相 / asahi.com(朝日新聞社):国交相「143ダム見直し」 川辺川中止も明言 – 政治 / 俺が、俺たちがガンダムだ! 『ガンダム内閣』:アルファルファモザイク

前後の記事

  • « アマゾン、行動解析で誤配防止─非モテには「いろづきチンクル」
  •  
  • HTVの貨物にISSクルーが不満の声「ヘンタイテレビがない!」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews