ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
02/01 13:55

[ディズニーランド]シンデレラ城ツアー中止 背景にうごめく愛憎 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - [ディズニーランド]シンデレラ城ツアー中止 背景にうごめく愛憎
Tweet
LINEで送る

シンデレラの夢のお城 G7984 資料写真:

醜聞で色あせる
「シンデレラの夢のお城」
(マテル)
→この商品をAmazonでチェック

東京ディズニーランドで20年の歴史を誇る「シンデレラ城ツアー」が4月限りで幕を下ろすことが決定。ディズニーファンを残念がらせているが、異例の決定の背後には一組の夫婦のドロドロとした愛憎ドラマがあることが幣紙の調べで明らかになった。
その“夫婦”とは、城の名前にもなっているシンデレラ王妃と、夫・ユッセ王だ。ユッセ王は、かつて宮中舞踏会に出席したシンデレラ(当時平民)に一目惚れ。猛烈なアタックをかけて結婚した過去の持ち主だ。が、結婚後しばらくすると「シンデレラ王妃の浪費癖に嫌気がさし」(関係者談)熱愛は醒め、すっかり仲が冷え込んだ状態で現在に至っている。王が敬虔なクリスチャンのため離縁には至っていないが半別居状態。金銭トラブルから調停騒ぎを何度も起こしているという。
そんな夫妻のあいだで今もっともホットな問題が、ディズニーランドに建築した「シンデレラ城」の名称。ユッセ王が

建築費用を負担したのは余。シンデレラは一銭も払っていない。そもそも王である余をさしおいてシンデレラの名を付けるのはおかしい。「ユッセ城」と呼ぶべきだ

と主張。名称変更と精神的苦痛を受けた慰謝料の支払いをシンデレラ王妃に求めているのだ。
「あたしのほうが有名なんだからあたしの名前をつけて何が悪い」と開き直るシンデレラ妃に対し、ユッセ王側は「条件が呑めないのならば城を取り壊して弁済すべき」と一歩もゆずらない構え。交渉は平行線をたどっていたが、この冬、ユッセ王が裁判所に「資産価値保全のためのシンデレラ城差し押さえ」を求める仮処分を申請。事態は急展開した。
仮処分申請をうけ、

万一の場合には城内観覧者に危険がおよぶおそれもある

とみたディズニーランド当局が、シンデレラ城内ツアーの中止を決定した…というのが事態の真相だったのだ。つまり、ディズニーランド側は思ってもみなかった争いに巻き込まれた“被害者”。しかし、ディズニーはあくまで「夢を売るのが当パークの使命」との姿勢からドロドロの真相をひた隠しに隠している。今回のツアー中止の具体的な理由は明らかにされていない。弊紙の取材の過程でも、一切コメントは得られなかった。
シンデレラ妃と親しい事情通のプーさんに話を聞いてみたところ

はちみつの食べ過ぎで医者に「糖尿の危険が高い」って言われちゃったよ…

とこぼしていた。

この記事に関連するネットの情報を表示
茶葉のボチボチやるぞいね:シンデレラ城ミステリーツアーの中止 / ディズニーと私:新アトラクションと消えゆくアトラクション・・・ / うあああああああああああああああああ… / みっちゃんのToybox:TDL新アトラクション!! / So-net blog:自由人で行こう!:雪の中のシンデレラ城。 / ドイツカブーレ:(訂正)知ってましたか?あのシンデレラ城(訂正) / 夫婦漂流記:フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールドで働く!

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 「リサイクルカートリッジは不正アクセス」キヤノン逆転勝訴
  •  
  • ドコモダケに新キャラ「アイジンドコモダケ」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews