ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
08/06 22:45

「土星の輪消す」冥王星過激派が恐怖のテロ予告 国際

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「土星の輪消す」冥王星過激派が恐怖のテロ予告
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

消された惑星
「冥王星」の黙示録2012
→ amazonで詳細情報を確認

国際天文学連合(IAU。会長:ロナルド・エカーズ)は6日、

「土星の輪を消す」

という犯行予告声明文が本部宛に届けられたことを明らかにした。発信人は「冥王星の赤きトラ」を名乗っており、IAUでは

「“元・惑星”である冥王星出身の過激派による悪質なテロ予告」

と見て、犯人らの動向を注意深く見守るとともに各方面へ向けて警戒を強めるよう指示を出した。
公開された声明文によると、冥王星の赤きトラは

「母星である美しい冥王星を惑星の座から引きずり下ろした、憎い太陽系のブルジョアどもに鉄槌を下す」

などと主張。冥王星を惑星に復帰させなければ、

「8月11日に土星の輪に攻撃をしかけて消す。われわれの力を思い知るがよい」

としている。また、11日の攻撃で要求が受け入れられない場合には、さらに9月4日にも再攻撃をおこない土星の輪を完全に消滅させるとの文言もあった。
IAUの話では、冥王星の赤きトラはもともと過激な主張で知られる一派だが最近急速に武力を拡充しつつあり、太陽から50天文単位ほど離れたカウパーベルト※にマスドライバーを設置。太陽系内のどこでも狙い撃つことができる大量破壊能力を獲得した。7月には木星に向かって試射を実施しており、識者のあいだからは危険性を指摘する声があがっていた。今回は地球からも光学観測が可能で効果的なデモンストレーションとなる土星の輪をターゲットとすることで、要求を受け入れさせようというねらいがあるようだ。
IAUのエカーズ会長は、記者会見で

「テロリストの卑劣な要求には屈しない。冥王星はしょせん惑星の資格がない“二級天体”で、冥王星人はくさい粘液をまきちらす低レベルな単細胞生物だという定義は、科学に基づくもの。絶対にゆずらない」

と、断固とした姿勢でのぞむ方針だと述べた。
※カウパーベルト
童貞の我慢汁が蒸発したあと怨念とともに実体化し、太陽系を取り囲むかたちとなった帯状天体

2009年8月11日 土星の環が消失 / 土星の環の消失現象の解説 2009年:国立天文台 / 8 月 11 日、土星の環が消える – スラッシュドット・ジャパン / スラッシュドット・ジャパン | 2009年9月4日、土星の輪が見えなくなる / Are Saturn’s Rings Disappearing? — Astronomers Explain Reason For Narrowing Rings Of Saturn / 冥王星は惑星じゃなくなった?

前後の記事

  • « 橋の下のアインシュタイン─親の収入低くても努力次第で子ども高学力に
  •  
  • 「それでも男ですか軟弱者!」─志田未来主演で「小公女セイラ」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews